私のバイクは、トライアスリートのなかでは、登りが得意で平地・下りが弱いです。
去年参加した石垣島トライアスロンで、そのことを強く感じました。
長い登りで抜けるのに、平地でまた抜かれるのです。
<スポンサードリンク>
平地が遅い理由:体重が軽いから?
今まで、平地が遅いのは、体重が軽いからだと思っていました。
平地では、体重に対する相対パワーではなく、絶対値としてのパワー(とエアロ)が重要です。
体重 56kgの私は、3倍で 168w、4倍で 224w。(現時点で FTP は 210w・3.75倍)
体重 65kgの人なら、3倍で 195w、4倍で 260w。
圧倒的な差です。
トライアスリート(日本人・男性)の平均体重はどれくらいなのでしょう?
ランナーよりはガタイのいい人が多いので、65kgくらいな気がします。
となると、バイク平地では、圧倒的に不利です。
普段のライドで、登り以外で 260wなんて数値、見ることありませんので。
Zwift(ローラー台)でも、260w と出てきたら、かなり身構えるレベルです。
(とは言っても、4.6倍くらいなので、それくらい出せよ・・と言われそうですが)
(先日、実走で約150km走ったときのパワー。260wなんて、滅多に出ません)
登りになると、絶対値ではなく相対パワーが重要になるので、私でも多少戦えるのかな~と。
(サイクリストの皆様には、全く敵いませんが)
遅いのは、軽いだけではなかった・・
週末にペダリングレッスンを受けました。
そのときにコーチから言われた衝撃の言葉。
「渋屋さん、ハンドルポジションのときの重心は良いけど、
DHポジションのとき、重心がズレてます」
(今年の最終戦、東京・海の森トライアスロンでのバイク)
それってつまり、ペダルに体重が乗ってないということですよね。。
ここ数回のレッスンで、今までより深い DHポジションを取れるようになってきました。
実際、ハンドル位置が 17mm下がりました。
と同時に、サドルは 7mm上がっています。
来シーズン開始までには、もう少しポジションを変えられる気がしています。
というわけで、上の写真よりはエアロになっていると思うのですが、パワーが。。
コーチ曰く、「前傾姿勢が深くなった分、ペダルは今までの意識より後ろにある」と。
今の私のペダリングは、母指球辺りだけで踏んでいるので、足の裏全体で踏む意識を。
そのために、今までよりも踵に体重を乗せるつもりで、ちょうど良いそうな。
遅いのを軽いせいにしていましたが。
まぁ確かに、私より軽そうな女子にサクッと抜かれますからね・・(遠い目)
というわけで、改善ポイントは以下の優先順位で。
- ペダリングの技術を上げて、パワー(トルク)を上げる
- そのためにもケアをしっかり
(今回の指導で、筋肉が固まっていると良いペダリングができないことを実感) - 筋トレ・動きづくりで、カラダそのものを改善
- 理想的には、筋肉を増やす
(年齢的には、筋肉を維持するのも怪しいところに入りつつあるので)
ペダリング、まだまだ改善要素が多そうなので、しっかりスキルアップしたいです。
(が、レッスンの時間帯がなかなか合わないのが悩みどころ)
お読み頂きありがとうございました。
技術、大事だよね~とポチっと応援お願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SNSはこちらです。
Instagram:@shibuya_triathlon
Facebookページ:こちら
Twitter:@giraffe_duck