ランニング・トライアスロン

現状の実力チェック「よこはま月例マラソン(20km)」に参加

昨日は、現状の実力をチェックするためによこはま月例マラソンに参加してきました。
調べてみたら、前回参加したのは2017年2月。
約3年半も参加していなかったのですね。。

子どもが大きくなり、土日は予定が入って以来、ずっと参加できなかったのでした。
昨日は息子の部活がなかったので、彼は 5km、私は 20kmに参加してきました。
息子は自分の 5km が終わり次第、先に帰宅してしまいましたが・・

<スポンサードリンク>



20km をサブ3.5ペースでいけるか?

今回の課題は、キロ5を切るサブ3.5ペースで、どこまでいけるか。
2週間前、アップダウンのあるコースを走ったときには、15km程度が限界と感じました。

サブ3.5ペース、15kmが今の限界昨日は、午前中に合気道の稽古。 午後からランニング、夕方に家族でスイム練習会に参加。 という変則トライアスロンでした。 合気道...

平坦なコースなら、何とか 20kmいけるかも?と期待していましたが。
朝起きると、強烈にだるい・・
前日、合気道→バイク→スイムとやってました。

特にバイクは Zwift で SST(Med)をやったので、かなり追い込み(自分比)。
その後のスイムで脚が攣って困るくらいになってました。
そんな前日の疲れが残っていたのでしょう。

ペースを落とすか?
10kmに変更するか?

ちょっと悩みましたが、カラダにサブ3.5ペースを覚えさせるために、とりあえず変更なし。
行けるところまで行ってみて、玉砕したら、それも経験ということで。

ちなみに私より先に 5kmに参加した息子は、21:40。
彼にとっても長距離は久しぶりでしたが、順当に22分を切ってきました。
私の自己ベストまでは、まだ1分以上。妻の自己ベストまでも1分近くあります。

が、私の自己ベストは2014年。
過去2年間だと、22:30くらいしか出せていません。
もう少しスピード上げたいですが、距離が短くなるほど、モチベ下がります(笑)

久しぶりの月例マラソン体験記

新型コロナ以来、一斉スタートではなく、一列に並んで1人ずつスタートします。
スタートするときにバーコードを読みこませて、時刻が記録される仕組みです。
一斉スタートの迫力はありませんが、スタート直後の混雑がない分、私はこっちの方が好みです。

前日からのだるさがひどいので、最初の1kmは時計を見ずに、カラダが望むスピードを選んで、まずはカラダを温めます。
後ろからスタートした人たちにガシガシ抜かれていきますが、先は長いので気にしない。

前日まで雨か曇りかという天気予報だったのに、20kmスタートの頃には陽射しが出ていました。
思ったより暑い。長袖で来てしまったのは失敗でしたが、手袋は外しておいて正解でした。

最初の1kmは 5:05。思ったより遅くない。
まだ次々と抜かれていきますが、このペースなら抜かれていても問題なし。
特にスピードを上げたつもりもなかったですが、やはり周りに人がいると引っ張られるようです。
次の1kmは 4:52でした。

予定のサブ3.5ペースまでは上がったので、とりあえず折り返しの 5kmまでは保てるように。
逆にペースが上がり過ぎないように注意。

3~4kmを過ぎた頃、10kmのトップ選手が凄まじい勢いで抜いていきます。
それに20kmのトップが折り返してきてすれ違います。
どっちも速いなぁ~

5kmで折り返して給水。
最初の目標は達成したので、次は 8kmを目標に。
一定のペースを刻んでいると、20メートルほど離れたところに、良い感じの2人組がいます。

彼らをペーサーにさせてもらったら、もっとラクに行けるだろうなぁ~と思いつつ、追いつくために無理したら、一気にリズムが狂いかねません。
一緒に行きたいのはやまやまですが、無理せず視界に入れるのみ。

その彼らに 8km前後で追いつきました。
私の方が若干速いペースですが、予定のサブ3.5ペースは間違いないので、彼らに着いていきます。
ここでいったん、リズムを整えよう。
次は折り返しの10kmまで。

10km折り返し&給水でペーサー2人の順番が変わります。
今まで Aさん、Bさん、私の順に並んでいたのですが、Aさんが下がりたくなったのでしょうか。
Bさん、私、Aさんの順に。Aさんはちょっと苦しそうです。

Bさんはガタイが良くて、ぶつかったら痛そう(笑)
弱い向かい風だったので、隠れさせてもらいつつ、当たらないように気をつけます。
次の目標は 13km。

過去の経験上、崩れるときは一気にくるのが分かっているので、今回は絶対に無理しません。
結果的には、この10~15kmが最も気持ち良く走れました。
心拍も落ち着いて呼吸がラクでした。
すぐに目標も 15kmに修正。

最後の折り返し&給水。
ここで余裕だと思っていた Bさんが突然失速。
グループから離れていきました。
逆に Aさんが前に出て、若干のペースアップ。

キロ2~3秒のペースアップだと思いますが、私にとっては危険域。
着いていくのは諦めて、自分のペースを守ります。

また一人旅になり、疲れも感じてきて、ペースを維持するのが大変です。
息も上がってきて、陽射しが強くなったせいか、これまで以上に汗が噴き出してきます。

途中でペースダウンしたランナーを数人パスしてモチベ上げつつ、自分のペースを維持。
大殿筋を使った走りを意識してきましたが、ややお尻の外側に筋疲労を感じます。
(大殿筋から腸脛靭帯につながっている辺り)

体感的には、このペースを維持するのも、そろそろ限界かなぁ~と。
ただ、ここまで来たらゴールの 20kmまで、何とか粘ろうと。
そんなことを考えていると、一時期20メートルくらい離れていた Aさんに、18km地点で追いつきました。

私のペースは変わっていないので、Aさんが若干ペースダウンしたのでしょう。
4:45ペースから、4:48か4:50くらいに落ちた感じ。
残り 2kmなので、ここは後ろに着かずに、そのままパス。
最後に橋の下の登りがあるので、体幹を使った走りをもう1度意識。

前を見ると、登りに3人ほどいます。
登り切ったところ(ラスト1km弱)でペースアップして彼らを抜こう。
5kmに参加した息子のラスト1kmは4:02だったそうですが、さすがにそこまでは上がらず。

というより、昨日からのダメージ蓄積で、心拍を追い込むのを明らかにカラダが嫌がっています。
ずっと一定ペースで我慢し続けられたのも、カラダがペースアップを拒否してくれたからです。

確かに苦しいのですが、ギリギリ耐えられる強度を探ってペースアップ。
ラスト1kmは4:28だったようです。

というわけで、何とかサブ3.5ペースで 20kmの目標は達成できました。
まぁ、これ以上は無理ですね・・
今週日曜日にチャレンジつるみ川 30kmに申し込んでいるのですが、そこまで追い込みたくない・・笑

こういうレース・練習会に参加して、周りに人がいると、力を振り絞れます。
やはり、たまにはこういう場に参加して、力試しをした方が良いですね。
来月は月例には参加できないのですが、12月はまた出たいです。

お読み頂きありがとうございました。
久しぶりの月例マラソン、お疲れ~!とポチっと応援お願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SNSはこちらです。

Instagram:@shibuya_triathlon
Facebookページ:こちら
Twitter:@giraffe_duck

PVアクセスランキング にほんブログ村