ランニング・トライアスロン

4wk FTP Booster Week 2 Day 3 Tempo with Finale!

昨日は、起床すると同時に、身体から気怠さを感じました。
月曜・火曜と、普段の平日よりも負荷が高いトレーニングをしていたので、疲れが溜まってきていました。

実際、TrainingPeaksのアプリでも、今日は休めよ~と。

と言いつつ、体感的には、そこまで疲労が強いわけでもないので、バイク1本くらいは良かろうと(笑)

<スポンサードリンク>



4wk FTP Booster Week 2 Day 3 Tempo with Finale!

昨日はトレーニングに取れる時間がやや少なめ。
ですがメニューで必要な時間は1時間。

(今、気づいたのですが、Day 2を飛ばして、なぜかDay 3をやってますね・・汗)

準備体操に使う時間もなかったので、とりあえずスクワットとデッドリフトだけやってから、即メニュー開始!

  • FTP 175% 10秒*2回(これは大丈夫)
  • FTP 109% 1分(あ、疲労たまっているかも・・)
  • FTP 90% 5分(2分過ぎた時点でツラい・・この後がヤバイかも)
  • FTP 81% 15分(テンポが何でこんなにツラいんだぁ~、はよ終われっ!!)
  • FTP 109% 2分*4回(テンポから休憩なしでL5!!)

TSS 68

疲労状態で活路を見い出す

という感じで、やはりTrainingPeaksが言っていることは確かでした。
普段なら楽なはずのテンポが重いし、まわらないし。
重いギアにも入れられないし、かと言ってケイデンスも上がらないし。
特にテンポから休憩がないままL5に入るのは地獄でした。

たぶん、疲労がなかったら大したことないメニューだと思うのですが・・
疲労状態でも、何とかクリアできたのは収穫です。
実際、トライアスロンのロングだと、100km超えた辺りからは、昨日のような状態になっているはずです。

疲れてきて体幹が保てなくなるのを耐えて、何とかキープしようとしたのは、次につながるトレーニングだったかなぁ~と。

トライアスロンのレースとFTP基準

ところで、トライアスロンのレースでは、FTPを基準とすると、これくらいの負荷が良いようです。(こちらの記事参照)

  1. スプリントディスタンス:107%
  2. オリンピックディスタンス(スタンダード):95~100%
  3. ミドルディスタンス:83~87%
  4. ロングディスタンス:70~76%

スプリントは出たことがないのですが、バイク20kmです。
私レベルでも40分程度で終わるはず。
とすると107%(L5:VO2MAXレベル)で走り続けるのは、ある程度、納得です。

スタンダードでFTP近い領域(L4:LT乳酸閾値の前半)で走り続けるのは、私にはまだ無理ですね。
まだレース中にパワーを測ったことがないのですが、L4で1時間以上も走ったら、ランに体力が残らないでしょう。
良くてもSST(FTP 88~94%)くらいが上限な気がします。

ロングだとL2(耐久走)の後半レベル。
つまり昨日、ツラかったL3(テンポ走)のレベルまで上げる必要がない。
おそらく過去のレースは前半50kmくらいまでで、踏み過ぎているような気がします。
で、早々にバテると。

またロングに出ることが決まったら、実走でL2のLSDをやらないとダメですね。
というより、今までそれをやらずして、ロングを完走してきたのは、本当に気合だけだったのでしょう。

次に出るときは、基礎体力も、テクニックも総じてレベルアップして臨みたいです。
その前に基準となるFTPを、もっと上げておきたいのですが。

貧脚な私がやっとFTP 3倍を突破したトレーニング方法レースが相次いで中止。 なかなかトレーニングのモチベーションを保つのが大変な日々ですね。 そんな状況ではありますが、バイク苦手・...

ちゃんと疲労抜けよ~とポチっと応援お願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SNSはこちらです。

Instagram:@shibuya_triathlon
Facebookページ:こちら
Twitter:@giraffe_duck

PVアクセスランキング にほんブログ村