ランニング・トライアスロン

実走感のあるGT-Roller F3.2で快適なローラー練習を

バイク練の9割以上をローラー台で行っています。
都会の場合、信号が多い・交通量が多いので、なかなか外で効果的なバイク練習ができませんので。
また、夜でも乗れるのがローラー台の良いところ。

そんなわけで、ロングライド以外のトレーニングは、全てローラー台です。
先日、固定ローラーからハイブリッドローラーであるGROWTAC GT-Roller F3.2に変えましたので、その使用感をレビューします。

<スポンサードリンク>



ハイブリッドローラーとは?

3本ローラー台並みに実走感に優れ、さらに安定性もあります。
そのため実走に近いペダリングのトレーニングも、固定ローラー台のような高強度のトレーニングも行うことができます。

ここでの「実走感」とはどんなものでしょうか?

端的に言えば、左右に揺れるのです。
固定ローラーの弱点は、バイクが完全に固定されてしまうこと。
安定性ではありがたいのですが、ダンシングしてもバイクを振ることができません。

その弱点を補って、バイクに多少の不安定さを設けたことで実走感が得られます。

体幹の確認ができる

動画で見た方がイメージが湧くでしょう。
この動画ではトレーニングを始める前に、バイク上で身体を動かしながら、バランスを取る練習をしています。

同じようにやってみて分かりましたが、かなりフラフラします。
今まで固定ローラーに甘えて、体幹でバランスを取っていなかったようです。
ペダルにパワーが乗らない原因は、この辺りにもありそうです。

自然な揺れで上半身を使える

もう1つ。自然に揺れますので上半身を使うことができます。
固定ローラーのときに脚だけでペダリングするのではなく、上半身を意識して乗れるようになりました。

また、ダンシングをしたときにバイクを振ることができます。
ずっとローラーをやっているとお尻が痛くなるので、たまにダンシングでお尻を休ませたいのです。
あと、Zwiftでめっちゃ高いパワーを求められたとき。

固定ローラーのときは、ダンシングしたくてもバイクが振れないので不自然でしたが、GT-Roller F3.2に変えてからは、自然にできるようになりました。

負荷調整ももちろんできます。
私はスマートローラー化はしていませんが、Zwiftは楽しめています。
Vector3でパワーを取っています。

パワーメーター「ガーミン Vector3」を導入以前からバイクトレーニングの基準を把握すべく、パワーメーターが欲しいと思っていました。先日、バイク屋さんでウィンドウショッピングしていた...

水準器があったら、より嬉しかった

初めてGT-Roller F3.2をセットしたとき、「これで本当に水平なのか」が不安になりました。固定ローラー以上にバランスを取る必要がありますから、僅かな傾きもなくしておきたいもの。

洗濯機やカメラの三脚のように水平になっているかが分かる水準器が付いていたら、より嬉しいですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Facebookページ:こちら
Twitter:@giraffe_duck

ブログ村ランキングに参加しています!
応援のクリックをしていただけると、嬉しいです。
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村