8月は、中小企業診断士の1次・税理士、社会保険労務士、公認会計士論文式など、様々な試験が行われます。
来年度の受験を目指す人が、勉強を始める時期でもあります。
資格にチャレンジすること、そして新たな知識を得ること。
その過程を通じて得る自信。
合格後に広がる人脈やチャンス。
これらは本当に素晴らしいことです。
しかし、その一方で、受験勉強によって失われることもあることを、受験を決意する前に知っておいても良いでしょう。
予備校などは、受験に対して良いことしか伝えません。
合格者や有資格者のブログやSNSを見ても、やはり資格を推奨する記事がほとんどです。
このブログも例外ではありません。
ただ、簡単な資格であれば良いものの、士業を中心とする難関資格は多くのものを犠牲にする可能性があります。
それを知った上で、決意してからでも、遅くはないと思うのです。
<スポンサードリンク>
家族との関係を失う可能性
1つ目に挙げたいのは、家族や彼氏・彼女といった近しい人間関係の損失です。
難関資格であればあるほど、どうしても勉強中心の生活にならざるを得ません。
うまく勉強時間と、遊びの時間が区別できる人であれば良いのでしょうが、少なくとも私はそうではありませんでした。
朝、早く起きて勉強。
夜は残業で遅くなるか、予備校に通うか、自室で勉強するか。
週末は予備校に行き、そのまま勉強仲間と勉強会。
当時は子どもが2~3歳。
一番、手が掛かるときと言っても良いでしょう。
共働きですから、妻も仕事がありました。
受験が終わってしばらく経った後、妻から「産後クライシスだった」と言われたことがあります。
育児も家事も、できる限りやっていたつもりでいたのですが、それは私の勝手な主観。
妻の立場からすれば、育児放棄した勝手な父親に見えていたのでしょう。
これは私のケースですが、様々な形で、配偶者・親子・彼氏彼女など、近しい人との人間関係を破壊する可能性があります。
勉強に集中すればするほど、試験日が近づけば近づくほど、ついつい、これら大切なはずの人間関係が視野から外れていきます。
難関資格は、人生をかけて取得しようとする人がほとんどです。
それくらい気合を入れなければ、合格は難しいでしょう。
でも、その気持ちを、一番大切な人が理解してくれない。
そんなことがあり得るのです。
受験勉強を始めて、それに集中してしまう前に、
今、やっておくべきことはないでしょうか?
<スポンサードリンク>
視野や行動範囲が狭まってしまう
資格を取ると、その資格で勉強したことや、
資格取得後に築いた人脈から学んだことが、思考のベースになりがちです。
中小企業診断士なら、中小企業向けの政策が気になる人が多いでしょうし、
税理士や会計士なら、お金の面から考えることが多いでしょう。
また、社会保険労務士なら、人事や組織の面から考えることが多いでしょう。
もちろん、それを得るために受験するのですから、当然のことです。
しかしその一方で、視野がかえって狭まる可能性があるのです。
私の知る、ある行政書士は、法律のグレーゾーンを明確にしてからでないと、行動ができません。
限りなく白に近くとも、グレーである以上は、行動が止まってしまうのです。
専門家としては正しい姿なのかもしれませんが、
実ビジネスの現場から見ると、潔癖症すぎて、一緒に仕事をしにくい。
緻密になるときと、大胆に攻めるべきときとを、使い分けられないからです。
大変な苦労をして取得する資格だからこそ、
それがある意味でのサンクコストのようにのしかかり、視野を狭める可能性があります。
また、資格によっては、業界の縛りが強くて、思った以上に行動しにくい、という声も聞きます。
私の知る、ある司法書士がWebマーケティングに取り組んだところ、同業の先輩から「そんな怪しいことするな」と怒られたそうです。
私から見たら、とんでもない助言?ですが、同業の圧力から、その方はWebマーケティングを止めざるを得なかったそうです。
こういう思考や行動に縛りが発生する可能性があることは、知っておいて損はないと思います。
お金・時間
これは受験前から、皆さん、気にしていることですね。
難関資格には、相当、お金も時間もかかります。
それだけの投資をして、何を得るのか?
これまでご紹介してきたことを含めて、総合的に見て、勉強を始めるのかどうか、考えてみましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
サッカーの合宿に行っていた妻と息子が、今日、帰ってきます。
仕事を早めに終えて、夕食を準備して待つ予定です。
今日も素晴らしい1日になります。感謝!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Facebookページはこちら】
「いいね!」すると、ブログ更新のお知らせを受け取れます。
たまに気になるニュースなども通知しています。
ブログ村ランキングに参加しています!
応援のクリックをしていただけると、嬉しいです。
にほんブログ村