こんばんは。
今日は診断士の実務補習4日目です。
今まさに、報告書をキンコースで製本中。
我々は待ってるしかないので、ブログを書いています
(本当は周りの方と話をしたいのですが、カフェの席が空いておらず、バラバラに・・・)
さて、最近多くの方と会う中で、人間関係に対する考え方が少し変わってきたなぁ~と感じています。
どういうことかというと、これまで私は、正直に言って、
「その方とお付き合いすることが、自分にとってプラスかマイナスか」
という視点で、付き合うかどうか判断していました。
いや、もっとハッキリ言うと損か得かあるいは楽チンかくらいまで考えていたように思います。
(もちろん、金銭的な意味ではないです・・・。)
ただ、最近はそのような視点よりも、
「その方が自分と合うかどうか?」
という、素直な自分の本能に従うようになってきたと感じています。
自分のロールモデルとなるような魅力ある人か?ということもありますが、本能でフィーリングの合う方を探しているように思えます。
ただ、一緒に居て楽チンな方を探しているわけではありません
フィーリングは合っても、自分より遥かに高いレベルに居る方と一緒に居たら、何とか一緒に居るために自分が努力しなければならない。何か貢献をしなければ、一緒に居れない訳ですから。
分かり易い例が、多くの経験を積んだ、一回りも二回りも○回りも年上の方ですね。
今まではそういう努力を必要とする方は、ちょっと遠慮していたのですが、今はそういう方とも、もっと多くの接点を持ちたいと思っています。自分の世界が広がりそうです。
これからもっと多くの方と出会うでしょうから、それに伴って人間関係の考え方も徐々に変わっていくことになりそうで、楽しみです