━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【アップグレード!!ネットワークエンジニア】
(毎週月曜日発行)2011.03.07 Vol.108
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆本メールマガジンは、
ネットワーク技術を中心としたエンジニアを対象に
○技術スキルだけではなく、他にどんなスキルが必要なのか?
○技術スキルを、どう身につけていけば良いのか?
○各スキルを、どう使っていけば良いのか?
総合的なスキルアップの方向性を示すによって、
【『現場で活躍する』さらに上のステップ】
を目指して頂くために、
毎週月曜日に配信しています。
----------------------------------------------------------------------
◆INDEX◆
1.はじめに
2.成長を継続できる環境作り
----------------------------------------------------------------------
◆はじめに◆
おはようございます。Ritz(リッツ)です。
今週、とある出来事がきっかけとなり、
改めて、今お客様に提案できるものは何か?を
徹底的に考え始めています。
この動きは来年度1年間は続きそうです。
考えるだけでなく、実際に提案して、
何らかのお仕事を頂けるところまで持っていきたいです。
頭のスイッチを『提案モード』に切り替えていきます。
----------------------------------------------------------------------
◆成長を継続できる環境作り◆
●自分の生活の中において、
【 成長を継続的に促す環境 】
はありますでしょうか?
人間というのは、意志の弱いもので(私だけではないと思います)、
自分ひとりでは、なかなか勉強を続けたりすることができません。
あるとき思い立って、勉強を始めたものの、
そんなときに限って、障害が発生したり、突発的な仕事が
入ってきたりして、出鼻をくじかれます。
せっかく、勉強を始めたのに、1日か2日しか出来ないまま、
仕事に没頭せざるを得なくなり、気付けば勉強しなくなっていた。
なんてことは、本当に頻繁にある話です。(はぁ、、)
●しかし、そのまま数ヶ月も勉強しなくなったりすることのないよう、
私は『刺激』を生活に取り入れるようにしています。
例えば、仕事に追われて勉強をやめていた・忘れていたときに、
『あれ、やらなくて良いんだっけ?』
と気付かせてくれるような仕組みを取り入れています。
To Doリストのようなものでも、スケジュール帳でも、
何でも良いと思います。
また、分かり易い例ですが、資格取得などは、
『いつまでに取る!』
と勉強する前に、周りに宣言するようにしています。
すると、宣言したことを守れないと、恥ずかしいので、
『マズい、期限が迫ってきた、、、』
と慌てて勉強を再開することが出来ます。
●さらに、尊敬する人や、自分に良い刺激を与えてくれる人の
ブログやメルマガを読むのも良いでしょう。
その人が、定期的に自分に刺激を与えてくれるので、
何もしていないときに読むと、焦りを感じて、
勉強を再開することが出来ます。
私の場合は、このブログ・メルマガの影響が一番大きいです。
したがって、更新頻度の高いブログやメルマガで、
常に自分自身に刺激を取り入れることをお勧めします。
●なお、例として勉強を挙げましたが、自分自身が成長するために
必要なことは、決して勉強だけではありません。
自分がやるべきことを出来なかったときに、
いかにして、そのダメな状態から、良い状態まで短期間に
復活するか?
そういう『環境』を整えておくと、
弱い人間の意志とは関係なく、継続的に成長できることに
繋がると思っています。
言うまでも無く、私自身、まだまだ成長しないと
市場価値がない、ただのオジサンになってしまいますので、
これまで以上に『環境』を整えて、『成長モード』を
維持し続けたいと思っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<今号のポイント>
○人間の意志は弱い
○だから、継続して成長するための環境作りが必要
○特に刺激を与えてくれるブログ・メルマガはお勧め
今回(Vol.108)の内容はいかがだったでしょうか。
是非、こちらまでご意見をお願い致します。
http://form.mag2.com/thapitraph
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[PR]
自宅でも仮想化環境を作ってしまおう!
VMware vSphereについて、網羅的に書かれています。
自宅で勉強するための、環境作りの方法についても
書かれていますので、
『これから自宅で勉強してやる!!』
という方にもお勧め出来る本です。
●VMware vSphereエンタープライズ・インテグレーション
http://www.amazon.co.jp/dp/479812236X/ref=nosim/?tag=ritz0c-22
[PR]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆つぶやき
来月からの仕事が楽しみになってきました。
ご購読、ありがとうございました。