私が独立したいと思ったとき、一番影響を受けたのが井ノ上さんです。
その井ノ上さんのブログで、
独立が難しい3つのケース(家族・居心地・給料)について書かれていたので、
当時を振り返ってみました。
私は「独立したい」と思ってから、実際に独立するまで、約2年半の歳月が必要でした。
その間にやっていたことは、もちろん事業の立ち上げ準備もありますが、
眼の前に立ちはだかる、3つのハードルを乗り越えることだったのかもしれません。
<スポンサードリンク>
家族の反対
独立するまでの約2年半の間、独立・起業に関する様々なセミナーに出たり、本を読んだりしました。
そういう本が本棚に増えていく様子を、ひょっとすると妻は気づいていたかもしれません。
私が「独立しようと思っているんだけど」と、初めて妻に打ち明けたのは、
独立する3ヶ月前でした。
妻にOKをもらったら、会社に退職願を出そうと思っていたからです。
結論から言えば、私は大きな反対をされることもなく、OKされました。
「あんたがそういうってことは、既に決まっていることなんでしょ・・」
という反応だったので、OKをもらったというよりも、諦められていたからかもしれませんが。。
一応、家族の説得に成功(!?)したのには、2つの理由があったと思っています。
1つは日頃から真面目に仕事だけはしていたこと。
家族との時間は期待されているほどには取れていませんでしたが、
少なくともテキトーに仕事をしている様子はない。
一応?真面目らしいという信頼があったからこそ、諦めながらも認めてくれたのだと思います。
もう1つは「独立したら、どんな手段を使っても家族を食わせる」と約束したこと。
後述しますが、恵まれた会社環境にありながら、そういう覚悟を見せたことで
「こいつ、本気だな・・」と思ってくれたのでしょう。
実際、独立後の仕事がうまく行かなかったら、
夜間アルバイトでも何でもして、家族に迷惑はかけない、と決めていました。
興味のないアルバイトなどしたくないので、そうならないように、
独立後は一層、必死に仕事を開拓しました。
居心地が良すぎる
私が勤めていた会社は、実に居心地の良い会社でした。
上司もいい人でしたし、先輩や同僚、仲間にも恵まれていました。
先進的にテレワークも導入していましたし、オフィスも最先端でした。
1日に働く時間や働く場所など、働き方もかなりフレキシブルでした。
Web会議やテレビ会議も自由に使うことができ、無駄な移動や出張はなし。
自宅やカフェで働くことも多かったですし、
オフィスに行ったら行ったで、恵まれた環境を活用できました。
その一方、マーケティング部門にいたため、最新情報を掴むために
アメリカ西海岸への海外出張などには行っていました。
私は中小企業診断士の勉強を通じてマーケティングに惹かれ、部署異動をしていました。
やりたい仕事を、ある程度、やらせてもらっていたのです。
このように、働く環境としては、ハッキリ言って、かなり良い会社でした。
会社員として恵まれていただけに、それを手放すことに対して、
相当の抵抗感(というか恐怖)がありました。
<スポンサードリンク>
給料が高い
そんな恵まれた会社にいましたので、お給料も良い方でした。
年齢的には、かなり早くから管理職になっていましたし、
業績連動比率の高いマーケティング部門にいましたので、
業績や評価が良いときには、年収1,000万円を超えることもありました。
普通の会社員としては、明らかに恵まれていました。
ただ、この給料に対しては、2つの意味で、恐怖を感じていました。
1つは、大企業のブランドで稼いでいるだけで、私個人の実力とは全く関係ないこと。
勝ち馬に乗っているだけで、私自身の市場価値がそれだけあるとは、とても思えなかったのです。
2つ目は、そんなブランドもいつまで続くか分からないこと。
勝ち馬が勝ち続けるのか凋落するのかは、私には、ほぼコントロールできません。
大企業の成績を1人の社員がどうこうすることなど、なかなか難しいからです。
収入面から見ても、会社を辞めることは恐怖でしかありませんでした。
しかし、「自分の収入は自分で決める」という独立・起業の先輩方の姿を見て、
私もそっち側に行きたい、と覚悟を決めたのでした。
結局は自分がどう働きたいか(=生きたいか)次第
振り返ってみると、恵まれた環境に居たからこそ、
「それを手放して独立したい」と、妻にはなかなか言い出せませんでした。
結局、伝えるのがギリギリになってしまったのです。
ただ、今思えば、もっと早い段階から、相談しておけば良かったと感じています。
結論だけでなく、なぜ独立を考えているのか?
その経緯を伝えた方が安心してもらえるでしょうし、第三者の意見ももらえるからです。
どう見ても、私は会社員として、恵まれた環境にいました。
それを最後の最後、飛び出すことができたのは、
自分がどう働きたいか、どう生きたいか?と向き合ったからです。
長い目で見たとき、自分で事業を持っていない・自分の名前で商売できない、
というのは、自分の人生を生きていないようで恐怖でした。
私が会社を辞めたのは、一言で言えば、自分の道を自分で切り開きたかったからです。
今のところ、私は自分の選択を後悔していませんし、したこともありません。
むしろ、まだまだ道の切り開き方が弱すぎると感じています。
もっと力をつけて、もっと自分らしく生きていきたいものです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
今日はある仕事の一環で、大商談会を見学。
世の中、こんなイベントもあるんだ〜と驚くばかり。
今日も素晴らしい1日になります。感謝!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Facebookページはこちら】
「いいね!」すると、ブログ更新のお知らせを受け取れます。
たまに気になるニュースなども通知しています。
ブログ村ランキングに参加しています!
応援のクリックをしていただけると、嬉しいです。
にほんブログ村