ランニング・トライアスロン

湘南国際マラソン2016:苦悩・挑戦・撃沈・我慢・・

3度目となる湘南国際マラソンに参加してきました。
結果は数字以上に散々で、ひたすら我慢のレースとなりました。

 

湘南国際マラソン体験記

最初に私の体験から。もう3度目となる湘南。
たまにバイク練習で走っているコースもありますから、
コースへの馴染みという意味では、最も慣れたコースです。

・・が、今回は完全に敗北しました。
練習不足なのに、キロ5分の速いペースで突っ込みすぎました。
もっと押さえようと思っていたのに、サブ3.5の目標を捨て切れなかったのです。。

昨日は温度が高く、スタート前から被っていた防寒ビニール袋を捨て、半袖Tシャツでスタートしました。
3km過ぎには汗が垂れてきましたから、カラダが温まりやすかったのでしょう。
その分、スピードが早くから出てしまい、あっという間に消耗したという、素人のようなペース配分。。

去年とは異なり、江ノ島の第1折り返しでは既に消耗を感じる始末。
32km過ぎるまでペースアップを我慢し続けた去年とは、全く異なるレース展開を強いられるのでした。
折り返し後、一緒に参加していた家族や仲間を探すも、誰も見つけられず。さらにテンションは下がるのでした。

そして24km~33kmまではキロ5分10秒前後に落ちてしまいました。
この間、サブ3時間40分のペーサーにくっ付いて走っていました。
グロスで3時間40分なら、きっとネットタイムで3時間35~37分くらいのはず。
そんな淡い期待を抱いていたものの、湘南大橋を越えた辺りから少しずつ着いていけなくなり。。

およそ34km地点。ペーサーに引き離された瞬間にガクッと来て、そこからはキロ6分が精一杯。
エイドがあるとそこで止まってしまい、再スタートが厳しくなりました。
去年の記録も超えられそうになく、目標となる記録を見失い、ズルズルと歩いてしまいそうでした。
せめて3時間45分だけは死守しようと。

「カラダから感じる疲労や痛みはウソだ。休みたがっているだけだ。」
「まだカラダはコントロール出来る。限界じゃない。自分の意思でカラダを動かせ。」

ここまでで既に体力を使い切ってしまっていたので、気力でコントロールするにも限界がありました。
きっと34km以降は、ずっと死にそうな顔をして走っていたでしょう。
応援をもらったときだけ必死の?笑顔で、気持ちを盛り上げました。
せめてラストスパートしようと思いましたが、残り1kmを切っても、もうペースが上がりません。
歩くようなペースでゴール(3時間42分37秒)。
ここ最近では、最もつらかったレースとなりました。

 

最近のレースとの比較

去年の湘南(3時間39分30秒)、今年の東京(3時間28分45秒)とペースを比較してみました。

pace

下が早いペースで、高い位置の方が遅いペースです。
サブ3.5を達成した東京(オレンジ)は、やっぱり安定して速いペースでした。
35kmくらいの佃大橋辺りからアップダウンがあり、疲れも伴ってペースダウンしていますが、
私の実力から考えると、相当良いペースで走れています。

今の私にとって、サブ3.5という目標は
たやすく達成できるものじゃないことが改めて分かりました。

反省すべきは去年(青)と今年(緑)の湘南の比較でしょう。
明らかに早く突っ込みすぎました。
余裕を持った時間に到着したのですが、トイレに並んでいるうちにスタート時間が迫り。
本当はBブロックだったのですが、Cブロックまでにしか入れませんでした。

そのためかスタート直後の遅めのペースに焦ってしまいました。
最初の2kmで無駄な体力を使っていたのでしょう。
本当はキロ5分15秒くらいで行ければ十分と思っていたのに、
いきなりキロ5分のペースが出てしまい、欲がでてしまったのです。

「このペースだとハーフくらいしか続かないかもしれない」と思いつつ、
どこかで余計な期待を抱いてしまいました。
そして実際、24km以降に失速していくのです。

マラソンをやるたびに思いますが、貯金を溜めていくのは本当に少しずつですが、
ひとたび失速すると、その貯金を使い果たすのは一瞬です。
去年と今年の湘南を比べると、前半のタイムは明らかに今年が速いですが、
30km過ぎまで力を温存した去年の方が、結果的に速かったのです。
(今年は後半、全てのエイドに立ち寄ったので、その分の遅さもグラフから読み取れます)

 

サブ3.5(東京マラソン)との準備を比較

では、サブ3.5を達成した東京マラソン前と今回で、何が違ったのでしょうか?
東京マラソン前には、こんなことをしていました。

https://biz-it-base.com/?p=6038

インターバルトレーニング

実は今回も、少しはインターバルをやっていました。
1kmを3回ではなく、500mを6回というパターンに変えていますが。
より理想的なフォームをカラダに覚えこませるには、ハイスピードでのフォームを維持できる500mが良いと判断したからです。

ただ、この練習は2回しかできませんでした。
もう少し続けなければ、効果は出てこないでしょう。

呼吸筋の強化

全くやっていません。。
最近は風呂に入る前にバイク練習をすることが多く、そこで燃え尽きてしまうのです。。
(それ以前に仕事で遅くなることが増えてしまいました)
やるタイミングを含めて見直さないと。

竹踏みで足底筋をいたわる

これも頻度が落ちました。。
意識してやらないといけませんね。

トレーニング

トレーニング量で言えば、体幹トレーニングとストレッチの頻度が確実に下がっています。
これが直接的な原因だと思います。
月に100km走るか走らないかくらいの私の練習量は、
サブ4、サブ3.5ランナーとしてはかなり少ない方でしょう。

それで何とかパフォーマンスを発揮していたのは、体幹が安定し、柔軟性を保持していたからです。
その武器がなくなった今、記録が落ちてしまったことは、何の不思議もありません。

仕事とバイクトレーニングを増やしたので、その分のしわ寄せが体幹とストレッチに行ってしまいました。
ここは生活リズムを見直さないといけません。

反省しつつ、まだ次のレースのことは考えたくないんですけどね。。

 

勝手に評価:湘南国際マラソン

エントリーしやすさ:★★☆(激戦だけど前もってパソコン前で待っていれば取れる)
会場までのアクセス:★★☆(神奈川県民には嬉しい、都内からも余裕で日帰り)
混雑度:★☆☆(常に周りに人がいる。トイレの長蛇に並んでいるうちにスタート時間に)
コース:★★☆(平坦なコース。記録を狙える一方、飽きる人も)
応援:★★☆(江ノ島の第1折り返し周辺が最大。25km以降は静かなところが多い)
エイド:★★★(水とスポーツドリンク、その他食べ物があるところも)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
つらかったレース翌日。カラダは正直です。
19時半(笑)に布団に入ったのに、6時まで眠り続けました。
あちこち痛いです。

今日も素晴らしい1日になります。感謝!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メルマガ 『非常識なコンサルタント』】
独立・起業を目指す方、特に自分らしく働き・生きたい方。
コンサルティングを事業の軸にしたい方に向けたメルマガを配信しています。
こちらから登録できます。

【Facebookページはこちら
「いいね!」すると、ブログ更新のお知らせを受け取れます。
たまに気になるニュースなども通知しています。

ブログ村ランキングに参加しています!
応援のクリックをしていただけると、嬉しいです。
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村