経営・セルフマネジメント

力を試したい、貢献したい、楽しみたい、成長したい・・社外活動が増えている理由

このところ、会社での通常業務以外の動きをする人が増えていると感じています。

 

増え続ける社外活動

日常行なっている通常業務ではない、他の活動をしている方が増えていると感じます。

  • 今まで培ったスキルを活かして社会貢献するプロボノ
  • 他社との交流会や、何らかのプロジェクトを一緒に行なう活動
  • ハッカソン、勉強会、セミナー、イベントへの参加
  • 本業とは異なる副業(複業)

私自身、会社員だった頃には、様々なプロジェクトを他の中小企業診断士と一緒に行ないました。
副業でセミナーやコンサルティングもやりましたし、そこで得た利益でセミナーに学びにもいきました。

ただ、当時よりも、さらにこういう社外活動をする人が増えているように感じています。
土日に行なわれるイベントも、以前より増えているのではないでしょうか。
数値的な証拠はありませんが、感覚的にはそういう情報が増えているように感じるのです。

 

閉塞感が募り続ける大企業

特に私が参加したことのあるプロジェクト、セミナーなどを見ると、
大企業の会社員が参加されているケースが多いように感じられます。

私が参加するものは東京で行なわれるものがほとんどですが、
東京都では、大企業に勤めている人が約61%。中小企業が約39%です。
神奈川・千葉・埼玉の3県では、中小企業勤めの方が70%以上と逆転します。
(2016年版 中小企業白書:付属統計資料より)

これだけ中小企業勤めの方がいるにも関わらず、大企業の人ばかりに会うのはなぜでしょう?
私の仮説は以下の通りです。

  • 自分のやりたい仕事ができていない
  • だから仕事が楽しくない
  • 自分の仕事を通じて、社会の役に立てている達成感が得られない
  • 今の仕事の延長線上に、ゴールが全く見えない
  • 高学歴者が多いため、自己実現欲求は高い
  • 収入が高いため、社外活動に投資することができる

一言でまとめると、閉塞感に悩み、自己実現の場を外に求めだしたのでは?と思います。
経営層を中心に企業が変わるのを待ち続ける受け身の姿勢ではなく、
自分なりの主体的な活動を開始したのだとすれば、それは素晴らしいことだと思います。

 

本業に自己実現を統合できるのか?経営者に問われること

ただ、素晴らしいというのは、あくまでも主体的な活動をしている個々人に対してです。
そういうムーブメントが出てきている社会も、確かに素晴らしいと思います。

一方で、日常の通常業務(本業)を通じて、自己実現ができていないとか、
社会に貢献できていないという不満が溜まり続けているのだとすると、
その仕事内容には問題があるのでは?と感じます。

仕事内容をどう定義するのか?
そして、その仕事と、個人の目標とを、どう統合するのか?

経営者が問われていることだと感じています。
社員の自己実現を手助けするも、逆にやる気を失わせてしまうのも、
経営者の裁量しだいです。

仕事内容を深く掘り下げて考える必要があります。
その企業自体の、ビジョンやミッションにまで立ち戻るかもしれません。

一人ひとりの社員に対して、徹底的に向き合わなければなりません。
従来の金太郎飴的な目標設定面談、フィードバック面談は意味をなしません。

どちらも非常に重い仕事です。
重いからこそ、やれる企業が社員を活かし、生き残っていくのでしょう。
何も変えなければ、直近はラクかもしれませんが、
社員のやる気を削ぎ、少しずつ少しずつ、でも確実に組織の基盤は失われていきます。

私はこれらの重い仕事に対し、「インサイトマップ」や傾聴の技術を使って、
一歩一歩、着実に進められる支援をしています。
経営の根幹を占めることだからこそ、経営支援者として、しっかり支えていきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
一昨日のハーフマラソン、筋肉痛が昨日よりひどくなりました。。
今まで参加したハーフでは、最もカラダのダメージが少ないと感じていたのですが、
それでもしっかりと疲労はあったようです。

今日も素晴らしい1日になります。感謝!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メルマガ 『非常識なコンサルタント』】
独立・起業を目指す方、特に自分らしく働き・生きたい方。
コンサルティングを事業の軸にしたい方に向けたメルマガを配信しています。
こちらから登録できます。

【Facebookページはこちら
「いいね!」すると、ブログ更新のお知らせを受け取れます。
たまに気になるニュースなども通知しています。

ブログ村ランキングに参加しています!
応援のクリックをしていただけると、嬉しいです。
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村