独立について尋ねられるときに良くある質問です。
「事務所はどうしていますか?」
私自身は現在、事務所はありません。必要性を感じていないからです。
この記事では、独立後の事務所の要・不要について考えてみました。
まずは働き方を決めるところから
独立した直後は、仕事のやり方を模索するところから始まることが多いと思います。
少なくとも私は、いくつかの仕事を新たに始めたり、あるいは辞めたりしながら
現在に至っています。
その結果、現在の私には事務所を借りる必要はない、と判断しています。
私は顧客のオフィスに居る時間の方が圧倒的に長いからです。
(平日の10:00~18:00くらいは、ほとんど顧客のオフィスに居るか、移動時間です。)
働き方がある程度見えてきたときに、自分の事務所があった方が良いと判断した場合、
それから借りても遅くはないと思います。
独立時に何も考えずに借りてしまい、固定費を増やすのは良くないと思っています。
事務所があった方が便利なケース
以下のような場合は、事務所があった方が便利なんだろうな、と思います。
- 顧客先ではなく、自分一人で行う仕事が多い場合
執筆作業などが典型的な例ですね。
- 顧客先に行くのではなく、来てもらう仕事が多い場合
今の私の働き方ですと、顧客先の社長や社員との連携業務が多いので、
顧客先に行くことがほとんどです。
しかし、例えば社長と短時間のミーティングをするだけであれば、
「来てもらう」という選択肢もあります。
あるいはパートナー企業などとのミーティングが多い場合や、
少人数のセミナー・ワークショップを数多く開催する場合には、
自分のオフィスでやった方が効率的かもしれません。
- 自宅で仕事ができない環境の場合
小さなお子様がいる、奥さんが専業主婦でずっと家にいる。
定年退職した親が家にいる。
などで、自宅で仕事がやりにくい環境の場合があるでしょう。
実際、私の周りには、このパターンで事務所を借りている人が少なくありません。
- 自宅の住所をばらしたくない場合
女性の独立時には、特にこのような心配があるかもしれません。
このようなときは郵便も扱ってくれるレンタルオフィスが便利ですね。
ただ、これらのケースでも、専用の事務所を借りる必要はなく、
カフェやレンタルオフィスで十分なことも多々あります。
専用の事務所は、どうしても固定費が大きくなってしまうので、
最低限の投資で目的を達することができるように工夫していきましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
今日は息子をサッカーに送り、練習が終わるまでの2時間半ほど、ランニング。
2週間後の湘南国際マラソンに向けて、この3連休は時間・距離ともに走りこみました。
今日も素晴らしい1日になります。感謝!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Facebookページはこちら】
「いいね!」すると、ブログ更新のお知らせを受け取れます。
たまに気になるニュースなども通知しています。
ブログ村ランキングに参加しています!
応援のクリックをしていただけると、嬉しいです。
にほんブログ村