IT・システム関連

士業のホームページに必要なのは、デザインではない

小さな会社のホームページについて、設置(開設)するときと運用する上での注意点を書いてきました。

https://biz-it-base.com/?p=4657
https://biz-it-base.com/?p=4661
小さな会社の中でも、特にコンサル・コーチ・講師などのホームページについて、
考えていることを書きました。

 

デザインは最後

ホームページを作ろうとするとき、とにかく気になってしまうのがデザインです。
どうせ作るなら、見栄えの良いページを作りたいと思うのは、当然のことでしょう。

しかし、ここはグッと我慢をすべきところだと思います。
流行りもありますので、デザインは悩めば悩むほど、キリがなくなってしまいます。
それに、自分独自のデザインを作ってもらおうとすると、コストが高くなってしまいます。

将来的に、専門の方にしっかり作りこんでもらうにせよ、
最初に始めるときは手弁当で十分です。
逆に言えば、自分で作れないデザインにはしない、と考えれば良いでしょう。

WordPressでホームページを作成するのであれば、デザインは選んだテーマで決まります。
あなたに合ったテーマを選びましょう。
ちなみにこのブログのテーマは「Juliet」で、6,999円で購入しました。
現時点では、プロに依頼せずとも、これで十分です。デザイン以前にやりたいことが残っています。

 

大事なのはコンテンツ

デザインは最後、では何を優先するか?についてですが、
コンサル・コーチ・講師などであれば、やはり自分のコンテンツです。

  • 自分を何の専門家として見てもらいたいのか?
  • 顧客のどのような問題を、どうやって解決するのか?
  • 顧客はどう感じているのか?(事例)

そのようなコンテンツを日々、積み重ねていきます。

見た目がバッチリで、コンテンツがほとんど無いサイトよりも、
手作り感が満載だけど、コンテンツがギッシリ詰まったサイトの方が、
圧倒的に存在感があります。

検索で見つけてもらうためにも(SEO)、その方が効果があります。

 

自分の名前で検索してもらう

そうやって知名度や影響力を上げながら、目指すところは、名前で検索されることだと思います。
自分の名前こそが、会社名であり、職種名であり、ブランドだからです。

いつもお世話になっている税理士の井ノ上さんも、そのように書かれています。

http://www.ex-it-blog.com/Name-SEO

コンテンツがギッシリ詰まったサイトに育ち、訪問者が増え、
さらに自分の名前で検索されるようになったとき。

そのときデザインが気になるようでしたら、変えてみましょう。
このタイミングで、全く遅すぎません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【編集後記】
今日・明日の2日間は、南房総でバイク合宿。
果たして最後までやりきれるのか?カラダが持つのか?
6月のトライアスロン(ロング)に向けて、挑戦です。

今日も素晴らしい1日になります。感謝!!

PVアクセスランキング にほんブログ村