日々の気付き

「ノータイムポチリ(ノーポチ)」 人を変えるはじめの一歩

おはようございます。渋屋です。

 

昨日、ウルトラマラソン(100km)にエントリーしたことを書きました。

私がウルトラマラソン(100km)にエントリーした理由

 

このレースの存在は、もう少し前から知っていましたが、申し込みしていなかったのです。

そんな状態だった私が、なぜ突如エントリーしたのか?

私を変えた「ノータイムポチリ」について書きます。

 

■ウルトラマラソンを躊躇していたワケ

「100kmとか、ヤバそう。42kmだって、あんなにつらかったんだよ。。(;・∀・)」

「まだ肩が完治してないし」

「宿泊が必要になるから、家族に迷惑かけるし」

「今はフルマラソンでタイムを上げるのが優先だし」

 

エントリーする前の私は、ウルトラマラソンにエントリーしない理由を、いくつも抱えていました。

私、「やらない理由」を探すのは天才です(´・ω・`)

幼稚園児にして、「面倒くさがり屋大王」の称号を手にしたのは、ダテじゃありません。

 

■ココロの羅針盤に従おう

そんな、できない理由を挙げまくる私に、変化が訪れました。

小野 裕史さんのお話を伺うことができたのです。

 

自らモバイル等、複数の事業を立ち上げた後、投資家として活動する小野さん。

砂漠・北極・南極・ジャングルなど、常人には考えられないところをマラソンしてきた、変態中の変態です。(いや、褒め言葉ですよ・・・)

 

先日、「マラソン中毒者」という本も出版されています。

[amazonjs asin=”4163766200″ locale=”JP” title=”マラソン中毒者 北極、南極、砂漠マラソン世界一のビジネスマン”]

 

小野さんのお話の中で、気になったのが、「ココロの羅針盤」にしたがうということ。

 

私がウルトラマラソンを躊躇していたように、私たちには、常識という邪魔者が存在します。

本当はやりたくて気になっているのに、常識でそれを押さえ込んでいるのです。

でも、短い人生、やっぱりやりたいことをやりたいでしょう。

 

そんなとき、常識を取っ払う方法が、「ノータイムポチリ(略してノーポチ)」です。

ココロが動いた瞬間に、ノータイムで(間髪入れずに)ポチる(行動に移す)ので、常識が働くヒマがないのです。

 

私は、「ウルトラ?チャレンジしてみたい」「仲間と一緒にやり遂げたい」という自分の気持ちに素直になり、できない理由を考える前にエントリーしたのです。

 

■ノーポチの効用

小野さんのお話しの通り、ノーポチの前後で、人間の思考は180度逆転します。

 

ポチる前には、あれだけ出来ない理由をグダグダと並べていたのですが、

ポチった後には、どうやったら出来るのか?に意識が向かうのです。

 

今回のウルトラの例で言えば、

 

・どうやったら、5月のレースまでに100km走れるカラダが作れるか?

・宿泊で週末を完全につぶしても、家族に喜ばれる方法はないか?

・100km走るのに、必要な装備は何だろう?

 

というようなことを、考え続けています。

もはや、くだらない常識が入り込む余地はありません

 

まだエントリーしただけで、100km完走できるかどうかは、分かりません。

でも、チャレンジする思考に変わって、楽しくなってきたのは確かです。

昨日、仕事で帰宅が遅くなり、普段なら走らない時間だったのですが、無理やりランニングウェアを着てみました(ノーポチ)。結果的に7km走れたのです。

 

あなたも、常識にとらわれてガマンしていたことを、まずはノーポチしてみませんか?

 

■終わりに

小野さんのインパクトのあるお話しにココロを動かされたのは、私だけではありません。

その場に居た、多くの人達が、初マラソン、初ウルトラマラソン、初トライアスロンにエントリーしていく様は、一種、異様な光景でした。(もちろん、RUNは1つの例であって、ココロが動くことであれば、何でも良いのです)

 

みんな、常識を取っ払い、チャレンジ思考に変わったことによって、楽しくなったのでしょう。

場の盛り上がり方が、ハンパなかったです。

 

【昨日のトレーニング】

・体幹トレーニング・・・スイッチレベル1.5

・ストレッチ・・・○

・RUN・・・7km/38分

次回、フルマラソン(古河)まで、あと53日。

 

今日も素晴らしい1日になりそうです。感謝!!

PVアクセスランキング にほんブログ村