ブログ

チェックリストの効果 #633

おはようございます。渋屋です。

 

いよいよ今度の週末に、初マラソンが迫ってきました。

既に「遠足直前の子ども」モードに入っている自分が居て、何だか怪しいです(^^;

 

今度のレースは、私にとっては6回目のレースです。

10kmに4回、ハーフに1回出場しています。

ただ、前回の出場が2月ですので、9ヶ月も間が空いています。

こんなに空いてしまったのは、初めてです。

 

間が空いてしまったことと、初のフルマラソンということで、

ドキドキ、ワクワクしてしまうのでしょう。

 

■チェックリストが効く

久しぶりにレースに出るわけですし、何より距離と時間が長くかかるフルマラソンです。

今回は、一緒に初マラソンにチャレンジする仲間(他にも数回目の仲間)がたくさんいます。

その仲間に、いつもお役立ち情報を伝えてくださるのが、井ノ上さんです。

(いつもありがとうございます!!)

 

直前に色々と不安にならないよう、持ち物のチェックリストを送付頂きました。

こういうチェックリストは本当に助かります。

 

 

■チェックリストはノウハウそのもの

チェックリストは、実はノウハウそのものだと思っています。

私自身、初めて体験する仕事を行うときには、必ず行った仕事をリストにしていきます。

 

最初は体系だったリストにはなっておらず、単なるリストです。

時間が経つにつれ、グループ化したり、前後関係(あるタスクが終わらないと、このタスクは進められない)を明確にすることが可能になっていきます。

こうして時間をかけながら、ブラッシュアップしたリストには、ノウハウが詰まっています。

 

持ち物であれば忘れずに済みます。

仕事であれば、効率や品質を良くします。

 

このように、次に同じことを行うときに、力強いチェックリストとして機能します。

 

■まずは始めてみる

チェックリストを活用しよう!というと、完璧なリストを作成することから始めようとしてしまう事例を見たことがあります。

しかし、完全に同じ仕事というのは、そうそうありません。

したがって、上述のリスト作成のように、まずは始めてみることが大切なのだと思います。

 

実際、私自身、過去に5回参加したレースの経験を元に、チェックリストは作成していました。

ただ、10kmやハーフで必要になるものだけでは、フルマラソンには対応できません。

それを今回は、井ノ上さんから頂いたリストを元に更新したのでした。

 

完璧なチェックリストは存在しません。

まずは始めてみて、更新し続けるのが、チェックリスト活用には良いのだと思います。

 

■3Knot CLUBのFacebookページが出来ました!

「いいね!」で最新情報が届きます。

 

■終わりに

最近はランニングネタが多いので、カテゴリに「ランニング」を追加してしまいました(^^;

このところ記事が少なめになっていますが、実は自分の起業・独立に向けた活動も着実に続けています。

その山場も迫っているので、準備を進めています。

 

今日も素晴らしい1日になりそうです。感謝!!

===
今日の記事が、ほんの少しでも「面白かった」「役に立った」「参考になった」等と感じましたら、1日1回、このボタンをポチっと応援お願いします。

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村