ランニング・トライアスロン

疲労のピークなのか?

先週末は、土日とも息子の試合の応援でした。

息子の部活、応援ジョグ中学生の息子、部活の大会に初めて応援に行けました。 せっかくなので、会場までの往復はジョグで。 <スポンサードリンク> ...

<スポンサードリンク>



日曜日は逆ルート+バイク

土曜日は、試合の会場まで、往復で約21.5kmでした。
行きは会場まで最短距離で、帰りは少し遠回りを。

日曜日は、その逆ルート。
行きに少し遠回り。

(子どもはこのレースで部活引退となりました)

帰りは最も日が高い、暑い時間帯なので短縮ルートで。
激坂を避けて、少しだけルートをカスタマイズしました。
(ほんと登り坂が弱いな・・と)

というわけで、日曜日も 21.5kmほど。
週末で 43kmなので、そんなに無理している感もなく。

夕方はバイクの軽いインターバル。

最近、高強度が足りてないので、無酸素(L6)・神経系(L7)に入れるように。
具体的には、30秒で 300w以上でまわす。
300wは私にとっては神経系(L7)の下限です。(弱すぎて悲しいですが)

やってみたら、思ったよりカラダが動いてくれたので、30秒を10回ほど。
これくらいなら、日常的に組み込んだ方が良いですね。
30秒だと心拍数が上がり切る前に終わりますので、VO2MAX(L5)や SSTでまわし続けるより、気がラクです。

リカバリータイムがヤバい

ここまでやったら、Garminのリカバリータイムが90時間になってしまいました。
ミドルトライアスロンでも、90時間まではいかないと思いますが。。
この2週間で 115kmくらい走っているので、そのせいですかね。
(確かにランはダメージが残りやすい。疲労でだいぶ腓腹筋が硬くなってきました)

そんな状態だったので、月曜日はゆるゆる練。
スイム1000mと、バイク28km。
頑張ったのは、スイムのごく一部だけ。

さらに火曜日もOFF。
(軽く筋トレだけしましたが)

ですが、今朝の時点でリカバリータイム30時間以上。
午前中にランニング(8km程度)したら、また45時間に。。

あくまでもデータなので、自分の身体の状態を優先しますが。
(TSB は -5 なので、こっちの方が感覚的には近いです)
ただ、ここまでデータが悪くなってくると、気になってしまいますよね。
ランニングが増えているので、筋疲労や、それに伴う故障だけは要注意です。

来週末以降、レースが続くので、今週をピークに運動量は少し減らす予定です。

お読み頂きありがとうございました。
無理し過ぎるなよ~!とポチっと応援お願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SNSはこちらです。

Instagram:@shibuya_triathlon
Facebookページ:こちら
Twitter:@giraffe_duck

PVアクセスランキング にほんブログ村