ロードバイクにDHバー(エアロバー)を取り付けてみました。
しかし、難点が・・
<スポンサードリンク>
DHバー(エアロバー)を新たに入手
DHバー(エアロバー)を買いました。
ロードバイクに付けたら、トライアスロンでも上手く使えるかもしれない・・と思ったからです。
実際、トライアスロンレースで、ロードバイクにDHバー付けている人を良く見かけます。
私の知り合いでも、何人かは、そういう人がいます。
この投稿をInstagramで見る
買ったのは、Profile Design SONIC/ERGO/45/25a です。
バーが微妙な角度に曲がっていて、いくつかのポジションを取れそうだったからです。
トライアスロンバイクでは Profile Design T3+を使っていますし。
というわけで、フィッティングしてもらいました。
(フィッティングを終えた状態、エアロポジションの取り方など、身体の使い方も教わりました)
ちなみにロードでのフィッティング後は、こんな感じです。
ロードバイクを買う前に、フィッティングバイクで数値を出してもらって、購入後に数値を合わせました。
最適なポジションがかなり違う
当初、私のイメージでは、こんな使い方をしようと思っていました。
- フラット・直線がメインなレースでは、DHバーを付ける
- アップダウンやカーブが多いレースでは、DHバーを外す
そうなると、トライアスロンバイクの出番がなくなるのですが、新しいロードバイクがどこまで使えるのか?を試したかったのです。
ただ(少なくとも私の場合)、これは非現実的だと分かりました。
ロードバイクとしての最適なポジションと、DHバーを付けたときの最適なポジションが全然違うんです。
- サドルの高さ・前後が変わる
- ステムの上下位置・スペーサーの枚数が変わる
- 最適なクランク長が変わる(ロード:170mm、DHバー:160mm)
- 最適なクリート位置が変わる
ただ、ここまで手間が掛かるなら、トライアスロンバイクで最適なポジション出した方が良いなぁ~と。
特にクランクは手間もコストもハンパないです。
買ったばかりなのに。。
最後のクリート位置の問題は、シューズを変えれば、済む問題かもしれません。
今後の予定
今回、ロードバイクにDHバーを付けてみたので、99TとしろさとTTは、ロードバイクで出てみようと思います。
この感触次第ではありますが、終わったらロードバイクは DHバーを外して、ロードの適性ポジションに戻そうかと。
シューズは追加
元々、シューズはそのうち、追加するつもりでした。
もう6年以上、履いていますし。
今使っている SiDiのシューズは、これ以上、クリート位置を下げられないので、シマノをオススメされました。
トライアスロンの場合、できる限りふくらはぎを使いたくありません。
ランに足を取っておきたいからです。
バイクでいわゆるアンクリングが起きにくい、後ろ寄りの位置にクリートをつけると良いそうです。
トライアスロンバイクを強化
DHバーを付けて戦うのは、やはりトライアスロンバイクがベストっぽいです。
なので、新しいDHバーを、トライアスロンバイクに載せ替えます。
現状のトライアスロンバイクの難点は、ホイールが練習用のままなこと。
「えっ!これでレース出たんですか?」と何度言われたことか・・
ホイールを変えて、時速1~2km変わるなら、間違いなく変えます。
何より、リムが深い方が、トライアスロンっぽくてカッコいいし。
今のホイールはローラー台専用タイヤを履かせるとして、もう少しリムが深いホイールが欲しいですね。
- ロード:ディスクブレーキ、11速
- トライアスロン:リムブレーキ、10速
なので、流用が効かない分、無駄な投資が増えてしまいそうです。。
悩ましい問題です。
こうやって人は、バイク沼にハマっていくんですね~(遠い目)
まぁ、とりあえず 99TとしろさとTTを、ロードバイク+DHバーで楽しんでみます。
お読み頂きありがとうございました。
バイク沼は深いよね~。。とポチっと応援お願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SNSはこちらです。
Instagram:@shibuya_triathlon
Facebookページ:こちら
Twitter:@giraffe_duck