昨日は、午後に勉強会を主催したので、ゆるめなトレーニングでした。
<スポンサードリンク>
午前中は合気道の稽古
午前中は合気道の稽古でした。
お盆休みなどが重なって2週間ぶり。
合気道は、水曜日・土曜日なのですが、今は水曜日は別件が入ってて参加できず。
習い始めて、もうすぐ1年になるのですが、なかなか成長できません。
そんななか、先輩方が昇級審査を受けるのを見学。
何事も、大人が1つ1つ積み上げていく姿は、素晴らしいものです。
私は未だに無級のど素人状態なので、一番最初の級を得られるように精進します。
夜は家族でスイム練習
午後は勉強会を主催したので、いつものバイク練習はお休み。
毎週、土曜日の夜は、家族でスイム練習会に参加。
いつもA/Bコースに分かれて行うのですが、大体私たちは、遅い方のBコース。
(速い人のお休みが多いとき、妻だけAコースに行くことも)

約1時間の練習会ですが、総じて巡航速度は、妻→息子→私の順。
キックは息子が速いので、息子→妻→私の順。
ディセンディングとか、イージー&ハードとかやると、気合の入った1本は息子が圧倒的。
というわけで、スイムでは完全に雑魚キャラ扱いです。。
強いて言えば、長距離になるほど、私が有利なのですが。
唯一、50メートル自由形のベストタイムでは、まだ息子に勝っているのですが、「今月の進級チェックでパパのタイムを超えてやる!」と意気込んでいます。
息子はまだ身体が小さいので、成長とともに、もっとタイムは速くなるでしょう。
抜かれるのは、完全に時間の問題です。
それは良いとして、せめて妻と戦えるくらいになりたいものです。。
昨日はメインの100メートル3本が、1:35、1:37、1:37でした。
これをまずは1:33で揃えられるくらいまで、レベルアップしたいです。
小学生の頃に出来ていたはずのクイックターンを思い出せば、少しタイム短縮できるのですが。。
トライアスリートには不要なので、優先度が落ちてます(笑)
家族で面白そうだね~とポチっと応援お願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SNSはこちらです。
Instagram:@shibuya_triathlon
Facebookページ:こちら
Twitter:@giraffe_duck