ブログ

【アップグレード!!Vol.86】QoSの価値

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【アップグレード!!ネットワークエンジニア】
            (毎週月曜日発行)2010.10.04 Vol.86
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆本メールマガジンは、
 ネットワーク技術を中心としたエンジニアを対象に
  ○技術スキルだけではなく、他にどんなスキルが必要なのか?
  ○技術スキルを、どう身につけていけば良いのか?
  ○各スキルを、どう使っていけば良いのか?
 総合的なスキルアップの方向性を示すによって、
 【『現場で活躍する』さらに上のステップ】
 を目指して頂くために、
 毎週月曜日に配信しています。
----------------------------------------------------------------------
◆INDEX◆
 1.はじめに
 2.QoSの価値
----------------------------------------------------------------------
◆はじめに◆
 おはようございます。Ritz(リッツ)です。
 前々回までにご紹介した、Brocade Oneについてですが、
 技術的な詳細が分かるのは、どうやら11月に入ってからに
 なりそうです。
 詳細が分かり、また面白いことがあれば、
 紹介していきたいと思います。
----------------------------------------------------------------------
◆QoSの価値◆
●今日は、QoSの価値について、書きたいと思います。
 価値と言っても、技術的な意味での価値ではありません。
 技術的な意味では、
 ○現在のネットワークには、多くのアプリケーションによる
  通信が流れている
 ○その中には、音声もあれば、Webもある
 ○静止画もあれば、動画もあるし、TV会議とかもある
 ○今後は、ストレージなどのI/Oも乗ってくる
 というネットワークの現状を見れば、
 ○それらのアプリケーションを区別し
 ○優先度を付与して
 ○重要なアプリケーション通信の遅延や中断を削減・排除する
 という、QoSの必要性は、疑いようもないでしょう。
 すなわち、技術面においては、QoSは今後も必要になってきます。
●私が今回、書くQoSの価値は、
 『QoSの高いスキルを身につけることが、
  ネットワーク(ITインフラ)エンジニアとしての
  価値向上に繋がる』
 という意味での、価値です。
●私の職場でも、日々、QoSが必要とされる案件が動いています。
 しかし、恥ずかしながら、QoSの設計・設定ミスは、
 なかなか減らずに苦労しています。
 すなわち、ネットワークエンジニアとして、
 比較的経験を積んできている人であっても、
 QoSは身につけるのが大変なようなのです。
 私自身、ルーティングやスイッチングほど、
 自信を持って対応出来るかというと、そうでもありません。
 ルーティングやスイッチングは、一度理解をしてしまえば、
 後は各機器での設定方法(コマンド)を覚えるだけです。
 特にCiscoの場合であれば、ルータ・スイッチに関わらず、
 設定方法は同じです。
 (データセンター系スイッチである、NexusはOSが異なるので、
  IOSとは、少しだけコマンドが異なります。)
 しかし、QoSは例えば同じCatalystシリーズでも、
 実装が機器によって、大きく異なります。
 すなわち、一度理解したことが、別の機器で、
 そのまま利用出来ないのです。
 これがQoSを習得することの『ハードルの高さ』に
 繋がっていると思います。
●以上のように、ネットワーク専業のエンジニアであっても、
 QoSを身につけることは大変だと思います。
 仮想化などで、サーバエンジニアとネットワークエンジニアの
 境界が、ますます無くなってきていると感じますが、
 このQoSをサーバエンジニアが身につけることは、
 なかなか難しいでしょう。
 したがって、ネットワークエンジニアが、
 自分の価値を維持し続けるためには、QoSスキルは
 絶対に身につけておくべきだと思うのです。
●今後は、有線Ethernetだけでなく、無線LANも含め、
 広範囲にQoSスキルが必要になるのでは、と推測しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<今号のポイント>
 ○QoSは世の中で重要な位置付けで、一般的に利用されてきた
 ○しかし、QoSは技術的に身につけ、維持し続けるのが大変
 ○だからこそ、ネットワークエンジニアの強みになる
 今回(Vol.86)の内容はいかがだったでしょうか。
 是非、こちらまでご意見をお願い致します。
 http://form.mag2.com/thapitraph
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[PR]
 秋の情報処理技術者試験に向けて
 2010年度の秋の情報処理技術者試験を受験される方、
 午前問題対策は済んでいますか?
 このメルマガの読者は、ネットワークスペシャリストや
 情報セキュリティスペシャリストの受験者が多いと思います。
 実は、ネットワークを中心に活動してきたエンジニアの『弱点』は、
 その知識範囲の『狭さ』にあります。
 一般的なITエンジニアと比較すると、ネットワーク以外のことを
 知らない方が多いのです。
 すなわち、どんなに午後の試験対策をしても、
 午前対策がおろそかになっていると、足元をすくわれてしまいます。
 アイテックの本は、まとまった良質の本が多く、オススメです。
 ●応用情報・高度に出る午前共通知識問題
 http://www.amazon.co.jp/dp/487268799X/ref=nosim/?tag=ritz0c-22
                                 [PR]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆つぶやき
 先週は生活が乱れまくりました。
 おかげで全く勉強出来ず。
 自己管理を徹底せねば。。
 ご購読、ありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村