受験

今年の中小企業診断士試験、合格への勉強法

この年末年始に、今年の中小企業診断士試験に合格することを決意した人は、多いのではないでしょうか。
毎年、この時期から本格的に受験生が動き出しています。

中小企業診断士試験の受験生は、様々な業種・業態にいるので、得意・不得意科目にも差があります。
ただ「ここだけは外してはいけない」というラインがあるのも確かです。
この記事では、そのラインをご紹介します。

<スポンサードリンク>



大まかな理解のまま、何度も繰り返す前提で勉強を進める

1つ目の鉄則は、細かな理解をし過ぎないことです。
中小企業診断士に限らず、資格試験の合格に共通していることは、
多くの人が解ける問題を確実に解けるようにすること」です。

決して、難問・奇問を解けるようにすることが大切なのではありません。
基本問題を確実に解けることが大事なのです。

しかし、多くのテキストは、最初から枝葉末節までが紹介されています。
ですから、初めて勉強するにも関わらず、細かなことに意識を引っ張られてしまいがち。
そこをグッとこらえて、1科目1週間くらいの超ハイペースでテキストは確認して、
さっさと問題集に取り組みましょう。

問題集も、受験本番なら誰しもが解ける基本問題だけで十分です。
応用問題や難問は、受験本番への慣れとしては取り組む必要がありますが、現段階では取り組む価値はありません。

手前味噌で恐縮ですが、これくらい簡単な問題集で十分でしょう。

必ずしも、1周目の勉強でしっかりと理解を深める必要はありません。
「だいたいこんなもの」という感覚をつかむ程度で、軽く流しましょう。

中小企業診断士受験生は真面目な人が多く、この良い意味での「適当さ」がなかなか分からないのですが・・
(私も分からないところにこだわってしまい、1年目は脱落してしまいました。。)
分からないところがあっても今は飛ばして、とにかく軽く流して、次に進みましょう。

少なくともゴールデンウィークの前には、1次試験7科目をテキスト・問題集とも通しておきたいです。
最低1回転、できれば2回転以上。
そのつもりで、これから4ヶ月でガンガン進めましょう。

 

「財務・会計」「事例Ⅳ」の計算問題を、毎日積み上げる

中小企業診断士受験で最も肝になるのが、1次試験の「財務・会計」、2次試験の「事例Ⅳ」です。
苦手意識がある人、会計の初心者は、早めに本科目に取り組みましょう。

2次試験の事例Ⅰ~Ⅲは、どうしても、そのときの理解の仕方などで得点に幅が出やすいです。
一方事例Ⅳは、ある程度、実力と得点が比例します。
やったらやった分だけ得点が取れるのが事例Ⅳ」なのです。

ちなみに会計に強いはずの税理士・公認会計士保持者が、何年も中小企業診断士受験に失敗する例を見ます。
知識は十分なのですが、試験のスピードに対応できないのです。
既に知っていることばかりなので、舐めて試験対策を疎かにした結果です。

短い時間で結果を出さなければならない試験です。
簡単な計算でつまずいていると、あっという間に時間がなくなってしまいます。
とにかく基本計算は、自動的に手が動くくらいまで、徹底的に叩き込みましょう。

私は事例Ⅳの計算問題集を、毎日繰り返していました。
これが事例Ⅳで得点を稼ぎ(自分の感覚の上ですが)、合格した理由の1つだと考えています。

 

2次試験対策を意識しながら、1次試験対策を行う

8月に1次試験がありますから、ついつい8月までは1次試験に集中しがちです。
しかしストレート合格を狙うのであれば、6月頃までは、2次試験の過去問にも触れておきましょう。
たまに週末、時間を取って事例(過去問)を見る程度でも十分です。

今の時点では、全く手も足も出ないでしょう。
あまりにも分からなくて、勉強する意欲を失ってしまうかもしれません。
でも、今から本格的に勉強するのですから、それで良いのです。

事例に触れることによって、1次試験の「企業経営理論」「財務・会計」「運営管理」の学び方が変わります。
「あの事例で問われていたのは、この視点かもしれない」とアンテナが立つようになるのです。
その視点をメモしておきましょう。

私の場合は、全体と事例4つに分けて、Excelで管理していました。
こんな感じです。

7月以降は1次試験の直前対策(主に暗記科目)に時間を使うため、2次試験対策はいったんお休みです。
しかし、このメモがあることによって、1次試験終了直後に、2次の感覚を早く思い出すことができるのです。

今から対策をすれば、決してストレート合格は不可能ではありません。
まずはゴールデンウィークまでに全体把握をできるよう、取り組んでみて下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Facebookページ:こちら
Twitter:@giraffe_duck

ブログ村ランキングに参加しています!
応援のクリックをしていただけると、嬉しいです。
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村