ブログ

インプットとアウトプットの両立 #229

こんにちは、duckです。

今日は元々、起業して自分のお店を開店する夢を持つ人達にセミナーをする予定でした。しかし、開催者のご都合により、セミナーを開催することが出来なくなってしまいました。セミナー講師としては、準備をしたけれども出番が無い、というのは良くあることだそうです。

そう考えると、いかに日頃からセミナーのネタをストックしておくか。言い換えると、1回1回のセミナーをゼロから唸りながら作り上げるのではなく、元からストックされたネタを、どう組み合わせて仕上げるか?というプレイスタイルに変えないと、セミナー講師としては連投は出来ない、と実感した次第です。。。
まだまだ奥が深いですね。


さて、私は一昨年と去年は「インプットの年」と定義をして、中小企業診断士の試験勉強に集中しました。去年の10月に試験が終わってから11ヶ月の間は「アウトプット重視」で、プレゼンテーションを鍛えるコースに参加したり、実際の企業診断を行ったりしてきました。セミナーの場でプレゼンをすることも、その一環です。

しかし、そろそろインプットのタイミングと、アウトプットのタイミングを分けることを止めた方が良さそうです。

理由はいくつかあります。

・アウトプットに必要な材料をインプットすることが、最も良質なインプットになるから
・つまり、インプットやアウトプットに偏ることに無理があるから
・このように、インプットとアウトプットを両立させることが、最も成長速度を加速することに繋がるから

したがって、今後はインプットとアウトプットの両立を目指します。
最初にアウトプットの目標を決めて、それに向かって良質なインプットをしていきます。
今の時点で足りないのは、アウトプットの目標です。

今日の起業者向けセミナーが中止になったこともあり、ビジネスプランの立て方を掘り下げることが出来ませんでした。この辺りは、もっと掘り下げたいと思います。

他にも自分が最も楽しいと感じられるアウトプットの目標を定め、それを中心に渦を巻くことが出来たら、と考えています。

今日も素晴らしい1日になりそうです。感謝!!

PVアクセスランキング にほんブログ村