日々の気付き

戦略の失敗は、戦術ではリカバリーできない

ふとしたキッカケで税金の本を読んでみました。

刊行されてから数年経っているので、細かな点で情報が古いところがありますが、
私は税金の専門家ではなく、ザックリと内容を把握したかっただけなので、十分でした。
で、この本を読んで感じた、全く税金とは関係のない話を。

 

基本思想(=戦略)のない施策は迷走する

この本を読んで、「日本の税金、迷走しまくっとるな」と素直に感じました。

詳細は本書をお読み頂きたいのですが、A税とB税で根本思想がズレていたり、
ある税で方針Cと方針Dに決められず、変な折衷案になっていたり。
明らかに「現場合わせ」「チグハグ」な印象を受けてしまいました。

一例だけ挙げると、以前から感じていた「印紙税」の謎。
何のために税金を払っているのか疑問に思っていたのですが、
本書を読んで、「税金を取れるところから取っているだけでポリシーなどない」ことが良く分かりました。

印紙税に限らず、税金全体として、
どういう人から、どういうタイミングで税金を取り、
得た税金をどういう形で国民にフィードバックするのか?
そういう基本思想がないのです。

会社であれば、何のために資金を使うのか?
そのゴール設定をするはずです。
意味なくお金を集めることも、意味なくお金をバラまくこともしませんので。

それが国という単位になると、殆どできていない。
戦略レベルでの大ミスだと感じました。
税法には、少なくとも自然科学に感じるような法則性やシンプルさ、それ故の美しさは一切感じません。
「こんな破茶目茶なルールを覚えるんだから、税理士は大変だ・・・」と余計な心配をしたほどに。。

おそらく、現場に近い人ほど、ややこしい例外だらけのルールに振り回されて苦労しているはずです。
でも、この現場の人たちがどれほど効率化・改善しようとも、一筋縄ではいきません。
戦略レベルでの失敗を、戦術でリカバリーすることは、到底できないのです。

 

日本の働き方が変わらないのも同じ理由

もう1つ、別の事例を挙げてみます。
「働き方を変えよう」という雰囲気になってから何年も経ちますが、
私の実感としては、多くの会社で働き方はほとんど変わっていません。

未だに満員電車は満員のままだし、
12時から13時の間だけ、外食には列ができています。
最近は、同じ格好した就活生を多く見かけます。
本当に働き方は変わっているのでしょうか?

働き方というテーマで必ず出てくるテレワークにも、パターンがあります。

(偉い人)「テレワークしよう!」
(人事部)「テレワークを実施する前日までに、上長に申請する制度にしました」
(現場)「んなの面倒くさいし、上司が嫌な顔をするから、テレワーク使いません」

・・なんて話は、実に良く聞く話です。
私はこれも戦略レベルでの判断ミスなのだと思います。

社員を働く時間と場所で管理することが前提になっているからです。
そういう前提自体に疑問を持たない限り、見た目上の働き方を工夫しても、成果にはつながりません。

社員がいつ・どこで働いていようとも、期待する成果が上がれば良いのではないでしょうか?
極論、1日30分しか働いていなくたって、私は問題ないと感じます。

さらに。それ以前に、なぜ働き方を変えなければならないのか?
根本的な理由を考えないまま、「国が言ってるから」「社長が言っているから」「流行っているから」と思考停止している時点で、失敗するのです。

こういう例も戦略がないまま戦術で頑張って、失敗する良い例でしょう。

 

戦術を磨く前に、戦略を磨く

日本は現場が強いので、すぐに戦術レベルでの改善をしようとします。
それ自体は決して悪いことではなく、むしろ強みでしょう。

しかし、その強みが表に出すぎて、戦略レベルでの思考が退化しているように思うのです。
正に「陽極まりて陰」です。
ここまで書いてきましたように、戦略レベルでの失敗を戦術レベルで巻き返すことはできません。

だから、常に戦略レベルで考えることが必要なのではないでしょうか。

「そもそも、何でそれやるの?」
「誰のためにやるのか?」
「どんなメリットがあるのか?」
「期待する効果は何か?」
「捨てるものは何か?」

ミーティング1つですら、ゴール設定ができていないままのことが多いのです。
ですから常に上記のような問いを自らに投げかけたいものです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
今日は1日ひたすらミーティング。
会社員時代は、こんな毎日だったなぁ〜と。
戦略レベルでの判断ミスがあるかもしれません。。

今日も素晴らしい1日になります。感謝!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メルマガ 『非常識なコンサルタント』】
独立・起業を目指す方、特に自分らしく働き・生きたい方。
コンサルティングを事業の軸にしたい方に向けたメルマガを配信しています。
こちらから登録できます。

【Facebookページはこちら
「いいね!」すると、ブログ更新のお知らせを受け取れます。
たまに気になるニュースなども通知しています。

ブログ村ランキングに参加しています!
応援のクリックをしていただけると、嬉しいです。
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村