おはようございます。duckです。
やることが目白押しで、生活がバタバタしています。就寝時間、午前3時過ぎが続いていて、3時間睡眠です(>_<)本業の仕事を含めて、全ては将来に繋がる活動ですので、手を抜かずに対応していきます。
昨日は仕事の後、診断士ミーティング。
12月初旬に中小企業の社長・幹部向けに人材育成の話をさせて頂きます。そのアジェンダの詰めを行いました。ようやく具体的な内容が決まりつつあります。
参加する社長・幹部の会社は、5~20名の会社が最も多いということで、チームを預かる私の経験と一致します。
社長・幹部に対して、私の経験は初等マネージャなので差があるのは当然ですが、自分の経験も踏まえた上で、1つでもお持ち帰り頂ける話が出来ればと思っています。
■
出版プロジェクト12日目(残り80日)。
昨晩、出版企画書のようなものを作成してみました。
フォームを作成して、文字を埋めていこうとすると、書けないこと書けないこと・・・(汗)
自分の考えの浅さが露呈しました。
良く言われることですが、いつまでも頭の中で考えていては考えが広がらないし、深まらない。そのことを痛感しました。
テキストのメモで思いついたことは常に書き足していたのですが、考えが偏らないように、先にフォームを作成すべきでした。
フォームには以下のような項目を挙げてみました。
・タイトル
・サブタイトル
・キャッチコピー(帯文)
・本書の内容
・著者名
・著者プロフィール
・企画意図(目的)
・読者ターゲット
・類書
・類書との差別化
・目次
会社の外から見える実績の無い私にとって、著者プロフィールは非常に苦しんでいます。
著者プロフィールは書籍を買う前にチェックされる重要項目です。私自身、初めて出会った著者の場合には、必ずプロフィールを確認しています。
にも関わらず、私が何をしたいのか?どういう人物なのか?まだ伝わる形になっていません。最高の自己紹介になるように、繰り返し良くしていきます。
昨晩、とりあえず1冊分の企画書を書いてみました。
2冊目以降のネタもこのフォームにしたがって思考を膨らませていきたいです。
今日も素晴らしい1日になりそうです。感謝!!
===
今日の記事が、ほんの少しでも「面白かった」「役に立った」「参考になった」等と感じましたら、このボタンをポチっと応援お願いします。
にほんブログ村