メルマガ:非常識なコンサルタント

商品は、価値を提供するための媒体

中小企業診断士は独占業務がありませんので、
皆さん、何をやっているのか?が分からないくらい、
提供しているサービスがバラバラです。


その一方で、中小企業診断士以外の方の
名刺やホームページを拝見すると、

税理士なら税理士、
社会保険労務士なら社会保険労務士らしい、

実に似たようなサービスを展開していることに
驚かされます。

ときには、AさんとBさんの名刺は、
名前を入れ替えても気付かないのでは?
と思うほどです。


サービス(商品)に違いがないということは、

 対象とする顧客、
 その顧客が抱えているニーズ

が同じであるということです。

なぜなら、顧客が抱えているニーズを
満たすための手段がサービス(商品)だからです。

肩が凝った、というお困りごとに対して、
マッサージというサービスを提供する。

おなかがすいた、というお困りごとに対して、
ラーメンという商品を提供する。

お金の流れが分かるようになりたい、
どれだけ投資して良いのか?把握したい、
というニーズに対して、
キャッシュフローを見える化するサービスがある。

全ての商品・サービスは、
顧客のお困りごとやニーズを満たす。
つまり、価値を提供するための媒体です。


そのように考えると、繰り返しになりますが、
周りの同業者と同じサービスメニューを
用意するということ自体が、
差別化できていないことの証明となってしまいます。

自分独自のポジションを築くのであれば、
商品(サービス)を変えることです。

 対象となる顧客が変わる
 満たしたい顧客のニーズが変わる

大人が入場できない洋菓子店「未来製作所」の
ニュースを読みながら、ふと考えたことでした。

PVアクセスランキング にほんブログ村