独立・起業

紹介や公的機関の仕事の割合をコントロールする

このブログや、メルマガ『非常識なコンサルタント』をお読みの方は、
私のことを、「紹介や公的機関の仕事を否定している人」だと思われているかもしれません。
実はそんなことはありませんので、私の考え方をまとめてみました。

 

独立直後、まず食える状態に最速で持っていく

独立直後は、兎にも角にも食べれるようにならなければなりません。
家族の構成や、預貯金残高などによって、その緊急度は異なると思いますが。
私の場合は、独立時に「家庭(プライベート)のお金には手をつけない」と決めていたので、
独立後の最初の1ヶ月目から黒字化を目指して、実現させました。

ここでの「食える」とか「黒字化」の基準は固定費を超えているかどうかです。
独立前には、無駄な支出を抑えて、固定費を最小限にとどめるようにしておきましょう。
それでも、例えば配偶者が居て、子供も居たりすれば、毎月30~50万くらいは、すぐ必要になってしまうでしょう。

せっかく資格を取ったのであれば、このときが最も活かしどころだと思っています。
紹介や公的機関の仕事を取って、いち早く固定費以上のキャッシュフローを作るのです。
(キャッシュフローだけでなく、経験が積めるのもメリットです)
もちろん、この時点から自分で獲得した仕事があるなら、さらに良いでしょう。

直後

 

食える状態になった直後が勝負どころ

キャッシュインが固定費を超えたあたりで勝負のポイントがやってきます。
勝負とは、その後も仕事獲得を人に依存するか、自分で実力をつけにいくかです。

せっかく固定費を超えたのに、そのまま他者に依存し続けてしまうと、
時間単価が上がっていきません。
公的機関の仕事はサービス料金が決まっています。自分で価格設定できないのです。

依存

そうするとフル稼働し続けているのに収入が上がらない。
そして将来に渡って、ずっとこの働き方をしなければいけないのか?という疑問が出てくるのです。

そうなる前に、固定費を超える分くらいから、自分で直接仕事を獲得するようにチャレンジしていきたいものです。

挑戦

最低限の固定費分は紹介などで保ちつつも、それ以上の部分は自分で獲得するようにチャレンジし続けるのです。

 

自分で獲得する仕事の割合を高めていく

自分で獲得する仕事は、価格を自分で決めることができます。
紹介や公的機関からの仕事よりも、高く設定することができます。
結果的には、自分で獲得する割合が増えていくでしょう。
あるときから、固定費分も自分が獲得した仕事で埋めていっても良いのです。

理想

単価が上がる分、総額も上がりますし、
全体に占める自分で獲得した仕事の割合も増えていきます。

こうやって自分で仕事を獲得する方法を覚えると、本当にラクになります。
自分で仕事量や収入をコントロールできるようになり始めるからです。
(とは言え、私などはまだまだですが)

このように独立直後の最も苦しい時期に、資格を活かして仕事を獲得できることが、
資格取得の(収入面における)最大のメリットかもしれません。

 

セレンディピティが起こる仕掛け作り

なお、紹介や公的機関の仕事におけるメリットはそれだけではありません。
他にも色々とあるのですが、ここでは以前に記事にしたことを書いておきます。
「強み発見器」として、このような仕事を使えるのです。

https://biz-it-base.com/?p=5680

せっかく資格を取得したのですから、それを上手く活かして、独立直後の大変な時期を乗り越えましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
週末(土日)と昨日の3日間。
完全に脳ミソがフル回転だったので、オーバーヒート気味です。。

今日も素晴らしい1日になります。感謝!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メルマガ 『非常識なコンサルタント』】
独立・起業を目指す方、特に自分らしく働き・生きたい方。
コンサルティングを事業の軸にしたい方に向けたメルマガを配信しています。
こちらから登録できます。

【Facebookページはこちら
「いいね!」すると、ブログ更新のお知らせを受け取れます。
たまに気になるニュースなども通知しています。

ブログ村ランキングに参加しています!
応援のクリックをしていただけると、嬉しいです。
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村