「自分探し」をするなんて言うと、就職活動のときのアレを思い出すことが多そうですが、
私の個人的な意見では、まだ働いた経験のない人が中途半端な自分探しをしても、迷うだけだと思っています。
自分と向き合うのに良いタイミング
自分探しが本当に必要なのは、ある程度の経験を積んできた人たち。
経験を積むほど、裸の自分が様々な「制服」を着てしまっていることに気づくでしょう。
私の例で言えば、大学を出た後に「社会人」という制服を着慣れないものの羽織ることになり、
「ITエンジニア」になりました。
30歳になる前に「管理職」という新しい制服を着させられ、思い立って「中小企業診断士」となりました。
その後、部署異動して「マーケッター」になり、独立して「フリーランス」「経営コンサルタント」になっています。
「ブロガー」「メルマガ発行者」「セミナー講師」など、今はより多くの制服が増えました。
家族に目を向けると、私は「夫」になり、「父」になりました。
子どもの頃から「息子」であり、「弟」であり、「兄」でもあります。
趣味では「ランナー」「トライアスリート」です。
着こんでしまった役割を脱ぐ意義
このように色々な制服を着こんでしまった今だからこそ、
これらの制服を脱いで、裸の自分と向き合う必要があるのです。
定年退職して「大企業の部長」の制服を脱いだ途端、中身は何もなくなっていた、
なんて話を良く聞きますが、こんな風にはなりたくないものです。
なお、小さな会社の社長は、「会社=自分」になってしまっていることも多いです。
いったん、自分の社長という制服を脱ぎ捨てて、素の自分と向かい合うことは、長期的に見て効果の高いことだと感じています。
素の自分に合った方向に事業の舵を切ることが、最もエネルギーが出るからです。
戦略論やマーケティング論は二の次、と考えた方が実は良いと感じています。
自分のわずかな変化に敏感になる
私自身、余計な制服を脱ぎ去り、素の自分と向き合うことを始めました。
きっとこの数ヶ月のうちに、今までにない自分を発見するでしょう。
最初に気づいた変化は、ビジネスから外れることに対する安堵感。
私は社会人になったときから、強烈な競争意識の中で生きてきました。
当時は全く意識していませんでしたが、今振り返ってみると、競争に勝つことが自分の存在価値を示すことでした。
会社の中で新人賞をいただき、転職後の会社でも、当時最年少の管理職になったことが、生きがいになっていたのかもしれない、と考えるようになりました。
今も事業を営む以上、数値目標は掲げています。
数値と向き合わない事業は管理できませんので。
一方、ゴールデンウィークから始めた自己探求の世界は、ややビジネスから外れた世界でした。
普段参加するセミナーはビジネス系の人ばかりですが、今回参加しているものは、
カウンセラーやコーチ、それから経営者、その他大勢のグループ化できない職業・立場の方々など、より多様性に富んだ方々が参加しています。
その世界に「心地よさ」を感じたのです。
どんな筋肉も、鍛えるだけでなく、ストレッチが必要です。
それと同じように、私の中のビジネス筋も、鍛えるときとリラックスさせるときが必要だったのです。
今まではひょっとすると、鍛えることばかりに意識が向かっていて、リラックスできていなかったのかも、と。
きっと、これからも色んな発見をすることと思います。
そして将来は、他の人が自己探求するお手伝いができればと考え始めました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
今日は早めに仕事を切り上げて、両親と食事。
月に1度くらいは定期的にこのような時間を持ちたいと思っています。
今日も素晴らしい1日になります。感謝!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メルマガ 『非常識なコンサルタント』】
独立・起業を目指す方、特に自分らしく働き・生きたい方。
コンサルティングを事業の軸にしたい方に向けたメルマガを配信しています。
こちらから登録できます。
【Facebookページはこちら】
「いいね!」すると、ブログ更新のお知らせを受け取れます。
たまに気になるニュースなども通知しています。
ブログ村ランキングに参加しています!
応援のクリックをしていただけると、嬉しいです。
にほんブログ村