独立・起業

【独立のリアル】独立して収入は変わりましたか?

独立を希望されている方から、独立前後で収入がどう変わったか?
と質問をいただきました。
あくまでも私個人のケースですが、参考までに書いてみます。

 

独立直後は、会社員時代の基本給程度

独立して最初の3ヶ月間は、会社員時代の基本給と同程度の収入でした。
(売上ではなく、経費などを引いた後の手取りで比較しています。)

この基本給程度の収入が見えたので、チャンスととらえて
独立した、という背景もあります。

また、別の見方をすれば、基本給程度は得られたものの、
賞与分の収入は得られませんでした。
(私が勤めていた会社は、賞与は年間に基本給の6ヶ月分くらい、出ていました)
ですので、同じペースで12ヶ月過ごしてしまうと、年収ベースでは下がってしまいます。

ただ、賞与を含んだ分まで含めた収入(=毎月、基本給の1.5倍)を得ることを
目標にすると、独立できる気がしませんでした。
そのため、基本給程度が得られることが見えた時点で、独立を決意しました。

 

4ヶ月目以降は、2~3倍になることも

独立直後の4月~7月は上記の通り、会社員時代の基本給程度の収入でした。
8月からは上下動が大きく出てきています。

それまでの2倍、3倍になることもあれば、同じ程度になる月もあります。
私の場合は、ベースとなる仕事を得つつ、他のプロジェクト的な案件を行うこともあり、
このような形になっています。

このように、基本給程度の収入をある程度、確保できつつ、
仕事を調整することで増やすことができるようになり(もちろん上限はあります)、
気持ちの上での安定につながっています。

 

フリーランスの特徴を知っておく

ここまで会社員時代の収入と比較してきましたが、
実際にはフリーランスの収入は、会社員と単純比較できるものではありません。

例えば、経費の扱いです。
フリーランスは、一般的には交通費やパソコンやスマートフォンなどの備品が自分負担です。
自分負担である一方、自分の好きなものを選べるメリットがありますが、
経費負担という意味では重くなります。

その一方で仕事で必須のものであれば、経費に含められるものが増えます。
私の場合、代表的なものは書籍やセミナーです。
これまで会社の外での学びは、給料から得られたお金を投資していましたが、
今では経費扱いになっています。

また、何よりも意識すべき違いは、収入は安定しない、ということです。
私は現時点で、3ヶ月単位の仕事を複数持っているので、
向こう3ヶ月くらいの収入の目安は立てられますが、
その先の収入については分かりません。
会社員の感覚では厳しいのですが、早く覚悟を決めてしまいましょう。

不安ですが、それで足を止めてしまうと、独立することができません。
不安を前向きのエネルギーに変えて、活動する力が必要だと感じています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【質問受付】
ご質問はこちらで受け付けています。
独立を考えているけど、実際のところどうなの?と疑問を感じている方は、
フォームから登録お願いします。
(内容によっては取り上げられない場合もあります。ご了承ください)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
グアム最終日、午前中は子ども達とパパ達でガッツリ遊び。
午後にグアムを立ち、先ほど自宅に戻ってきました。

今日も素晴らしい1日になります。感謝!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Facebookページはこちら
「いいね!」すると、ブログ更新のお知らせを受け取れます。
たまに気になるニュースなども通知しています。

ブログ村ランキングに参加しています!
応援のクリックをしていただけると、嬉しいです。
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村