IT・システム関連

ウェアラブルデバイスを支える超小型コンピュータ

このところウェアラブルデバイスが熱くなってきています。

それを裏から支える超小型コンピュータとは?

 

■多様化するウェアラブルデバイス

腕時計型、眼鏡型は、もはや当然。

ソニーが特許出願した「スマートかつら

マイクロソフトが開発した「スマートブラ

その他、生地に織り込まれて、靴下・Tシャツなども出てきています。

 

ここまで来ると、もはや何でも作れそうですね!

ちなみにこのようなウェアラブルデバイスは、2018年に国内で、年間475万台販売されるとの予測があります。(日経新聞電子版より

 

■ウェアラブルデバイスを支える超小型コンピュータ

Intel Edison」をご存知でしょうか?

Intelが開発した超小型(SDカードサイズ)のコンピュータです。

 

003_m

 

この大きさで、Wi-FiやBluetoothチップを搭載しています。

つまり通信ができますので、収集したデータを、近場にあるスマートフォンや、クラウドに保存することができます。

 

このような、既に完成している超小型コンピュータが出てきています。

ウェアラブルコンピュータも、身につけないセンサーのようなコンピュータも、簡単に作れる世の中になってきています。

 

2017年に500億台、2020年に800億台のデバイスがインターネットに接続されると予測されています。

しかも800億台のうち、半分の400億台は、今は無いメーカーが販売するという予測もあります。

これらの予測の裏には、このような基礎技術の開発が(当たり前ですが)あるのです。

 

ハードウェアを作る技術がなくとも、Edisonのようなものを活用すると、簡単に何か作れてしまいそうですね。 

モノをつくることのハードルが急激に下がっています。

大事なのは、アイデアとビジネス化する力。そしてチャレンジし続けるマインドでしょうか。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【編集後記】

先週末、一緒に20km走った近所のパパ2人が、

自ら進んで練習し始めていて、嬉しいです。

 

今日も素晴らしい1日になります。感謝!!

PVアクセスランキング にほんブログ村