独立・起業

フリーランス(渋屋)の生活パターン

会社勤めの方から、「どういう生活をしているんですか?」と良く聞かれます。
この記事では最近の私の生活パターンについてご紹介します。

<スポンサードリンク>



アポイントは午後から優先して入れる

基本的にアポイントは午後から優先して入れるようにしています。午後が埋まってしまったら午前に入れることも。理由は以下の通りです。

午前中に資料作成やブログを終える

私の仕事には、お客様と会う仕事(コンサルティング・研修など)と、自分ひとりでできる仕事(資料や記事作成)があります。

私の場合、できる限り、早めに書く仕事を終えてしまいたいです。午前中に書く仕事を終えて、午後にお客様に会う仕事が終わると、スムーズで気分が良いのです。

通勤電車を避ける

言うまでもないですが、通勤ラッシュは体力・精神力を著しく奪います。ですので、午前にアポイントを入れるときも、まずは近隣の横浜周辺を優先します。乗車時間が少なくてすみますので。それでもスケジュールが合わないときに、都内のアポイントを入れる感じです。

通勤時間帯に都内に出なければならないときは、グリーン車を利用しています。無駄に疲弊したくないからです。パソコンを開いてブログなどを書くこともあれば、本を読むことも、寝ることもあります。

朝、都内に出る(=グリーン車を使う)のは、月に多くとも数回です。

前日の夜に予定があると朝がつらい

前日の夜遅くまで、予定が入っていることがあります。

19時から21時くらいまでセミナーに参加するなどは、頻繁にあります。場所によりますが、都内で21時に終わると、家に着くのは23時近くになります。その後、お風呂に入るなど、何だかんだしていると、0時を過ぎてしまいます。

私は比較的、睡眠をしっかりとらないとダメなタイプなので、夜に予定を入れるためにも、午前アポはない方が助かります。普段は6時起きですが、前日がかなり遅くなったときは、もっと寝るようにしています。

基本的に終日の予定は入れない

一部の例外(終日の企業研修など)を除き、基本的に終日の予定は入れません。

独立当初はお客様先に丸1日訪問することもやっていたのですが、性格的に飽きてしまうのです。同じ場所に大人しくし続けられないという社会不適合な自分を再認識しました。。

何よりも、ここまで書いてきたように午前にアポイントを入れるのが続くとキツイので、丸一日の予定は入れないようになりました。(サービスメニューからもなくしました)

ですから1日に複数の仕事を並行させるのが日常的になっています。

夜の予定有無でパターンが変わる

夜に予定が入ることが多いです。最低でも平日に1度は夕食を家族と一緒に食べるようにスケジュールを組んでいます。

逆に言うと、平日4日間は家に居ないことがあります。セミナーに参加したり、独立・起業を希望する方(今は会社員)の支援などが入るからです。自分のセミナーを主催することもあります。

夜の予定があるかないかで、結構パターンが変わります。

私は夕食後に1~2時間仕事をするのは苦ではないので、夜の予定がない日は、夕方にトレーニングを先に入れてしまいます。続けて仕事をするより、気分転換になるからです。

今の季節は17時を過ぎると暗くなり始めるので、できるなら16時~17時くらいにランニング。そこまで早く帰れない場合には、夕食後に自分の部屋でバイクに乗ります(Zwift)。夜にランニングする習慣を取り戻さないと。。

アポイントがない日の注意点

たまに全くアポイントがない日があります。

そのような日は、うっかりするとダラダラしてしまいますので、自宅に長居しないように気をつけています。自宅から近所のカフェ、あるいはレンタルオフィスなど、場所を変えながら資料作成などを行います。

私の場合は、場所を変えるとリフレッシュして再度、集中しやすくなるからです。

とは言え、アポイントがない日に時間の100%を仕事で埋めようとは思っていません。週末・祝日も働くことがありますので、アポのない日は稼働率70%で十分だろうと考えているのです。そのくらいの気持ちでいると、資料作成が思ったより進まなくても、凹まなくて済みます。

基本的にはカレンダー通りの働き方をベースにしていますが、会社員のようにキッチリ時間を決めているわけではありません。合間にトレーニングを行ったり、疲れを感じているときには昼寝も遠慮なくします。

仕事で最大限にパフォーマンスを発揮しつつ、自分の人生・生活を充実させることが日々の設計のベースになっています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Facebookページ:こちら
Twitter:@giraffe_duck

ブログ村ランキングに参加しています!
応援のクリックをしていただけると、嬉しいです。
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村