経営・セルフマネジメント

無意識のメンタルブロックを発見し、改善することで事業を成長させる

「それはないな」
ビジネスを行う上で、深く考えないまま、選択肢から外していることはないでしょうか?

 

私のメンタルブロック

無意識に避けていること。
何か行動を興すときに「それは無理」「ダメだ」「出来ない」などと考えてしまうこと。
それをメンタルブロックと言います。

私は、経営支援をしているお客様のためにも、自分のためにも、できる限りメンタルブロックは外そうとしています。
あらゆる選択肢を除外せず、検討した方が、より良い選択ができるからです。

とは言え、お客様の支援をするときはさておき、
私自身の事業に関して言えば、まだまだメンタルブロックがあることに気づきました。

広告

その1つ目が広告です。
私は自分の事業のために広告を出したことがありません。
先日、ある書籍を読んで「これは自分にも使えるな」と思っていた矢先、
その翌日に参加したセミナーで、私のビジネスモデルに合う広告の活かし方が学べました。
今日明日には始めませんが、ある条件を満たしたら、使ってみようと思っています。

融資

2つ目は融資です。
フリーランスとしての私は、超少資本で開業できましたし、
今までも特に融資の必要性を感じたことがありませんでした。

ただ、今は少し考え方が変わってきました。
もっと投資をした方が、もう少し早く、ビジョンにたどり着くのでは?と。
こちらも今すぐに何かをやることはありませんが、
有効な選択肢として、残しておこうと思ったのです。

補助金・助成金

次に補助金や助成金です。
コンサルタントというビジネスをしている以上、
自分自身の事業にこれらを使うのは、引け目がありました。
ただ、その「引け目って何なの?」を掘り下げていくと、特に何もありませんでした。

強いていうと、中小企業診断士業界に「自分には使っちゃダメよ」という
暗黙の、ときには強く言われることもある風習のためではないかと。
ただ、それは世の中一般的な、診断士的な働き方をしている人の場合ですよね。

私は彼らとは違う事業を目指していますし、
補助金・助成金の目的に合った活用であれば、別に問題ないのではないか?と。
これも今すぐ、どうこうするわけではないですが、メンタルブロックがあったことに気づいたのです。

 

価値を評価した上で、対応方法を決める

ここまで私の実例を上げましたが、大切なことは、
最初から選択肢を排除せずに、正しく理解することです。

広告については、書籍・セミナーで、
融資については、友人のメールセミナーで、
補助金・助成金については、複数の情報筋から、
学ぶことができました。

正しく理解をした上で、不要であれば、選択肢から外せば良いのです。
私が挙げた3つの例で言えば、広告はそう遠くないタイミングで使うと思います。
融資や補助金・助成金は、すぐに使うことはありませんが、選択肢として残しておくことにしました。

 

自らのメンタルブロックを発見し、意識的に外していく

誰にでも、日頃は意識していないメンタルブロックがあります。
その物事のマイナスの面だけに目を向けてしまい、最初から可能性を排除しているのです。

まずはそのメンタルブロックを発見しましょう。
「なんで今、やりたくないと思ったのか?選択肢から外したのか?」などと
自問自答を繰り返すのです。

どんなことにもプラスの面もあります。
ですから上述の通り、まずは正しく知ること。
特にメリットとデメリット、両者を知ることです。

例えば、補助金や助成金を活用しようとすると、
程度の差はありますが、資料作成を中心とする、面倒な事務処理が発生します。
これはデメリットです。
しかし、(一般的には)返済不要の現金が手に入りますので、
上手く使えば、事業に資金面でのレバレッジを効かせることができます。
これはメリットです。

深く知る必要はなく、少し調べる程度で十分です。
メンタルブロックが外れるほどに、自由に選べる選択肢が増えます。
その分だけ、事業がより良くなっていく可能性が広まるでしょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
昨日は自宅から、逗子にある湘南国際村までバイク練習。
標高200メートル、傾斜7〜9%を2回ほど登ったのですが、激しくつらい・・
平地は良くなっている感覚があるのですが、登りを改善しない限り、五島には挑めません。
往復で約73kmでした。

今日も素晴らしい1日になります。感謝!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Facebookページはこちら
「いいね!」すると、ブログ更新のお知らせを受け取れます。
たまに気になるニュースなども通知しています。

ブログ村ランキングに参加しています!
応援のクリックをしていただけると、嬉しいです。
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村