IT・システム関連

第4回「ITでスモールビジネスを元気にする会」を行いました

昨日、第4回となる「ITでスモールビジネスを元気にする会」を行いました。
初参加の2名を加えて、中小企業診断士4名、ツールベンダー2名、IT企業経営者・エンジニア1名(重複あり)という構成でした。
各参加者から見える中小企業におけるITの課題を共有する形で、自己紹介しつつスタート。

今回も様々な意見が出て、あっという間の2時間でした。
そんな意見のなかから、私が気になったものをご紹介します。

 

コスト削減よりも、売上拡大を

コスト削減を目的としたIT導入は、スモールビジネスには厳しい、という意見がありました。
例えば、今まで10時間掛かっていた作業が、IT導入によって1時間になったとします。
では、9時間削減できたからといって、具体的に「次の手」が打てるのか?というと、なかなかそうでもない。

大企業であれば、100人それぞれが9時間削減できたら900時間。
ボリュームにインパクトがありますので、減った業務を担当している部署を削減して、別の部署へ異動させるなど、次の手が打てます。

元々のボリュームがしれているスモールビジネスでは、
お金にせよ、時間にせよ、「削減」という手法に限界があるのでしょう。
この点、私も賛成です。
というよりも、私の企業支援のアプローチも、ここが原点です。

一般的に削減には、早晩、限界がきます。
1度はできても、継続して成長する仕組みにはなりません。

ですからコスト削減は別の方にお任せして、私は売上拡大の支援をするのです。
ITの利用に関しても同じことが言えます。
最初は分かりやすい効率化、つまり人の手間を省くためのIT活用から始めても構いません。
それでも、ゆくゆくは売上を伸ばすためのIT活用にシフトしてもらいたいと、常々考えています。

 

技術よりもストーリーを

次に「ITのことを語るから伝わらないんじゃね?」というご意見。
私たちは何らかITに興味を持っている集まりですから、ついついITのことを語りたくなってしまいます。
しかし、ITはあくまでも経営課題を何とかするための手段に過ぎない。
だとすれば、ブラックボックスのままで良いのでは?というものです。

技術的な解説は不要という意味では、私も賛成です。
少なくとも経営者にとって大切なのは、どんなシステム・ツールを使うか?ではありませんし、
そのシステムがどんなアーキテクチャで、どんなプログラミング言語で書かれているかも、興味ないでしょう。

それよりも大切なのはストーリーです。

観光地にある、とある飲食店が、紙伝票で会計(レジ打ち)していたところ、
繁忙期には、お客様をかなり待たせることになってしまった。
ひどいときは、会計だけに10人以上の列ができてしまうことも。

せっかく観光に来ているのに、会計や、店に入るための順番待ちに時間を割かせてしまうのは、申し訳ない。
店としても、もっと早く対応できた方が、回転率が上がって、売上が伸びる。
何とかならんのか??

というように。

こういう具体的なストーリーがあって、それを解決する手段として、ITがある(かもしれない)。
具体的な商品名も、技術説明も不要。
投資額やランニングコストがどれくらいか?
導入で苦労したことや、予想外に良かったことなどの方が大切です。

大事なのは、まずストーリーだと。
より具体的に言えば、経営課題であると。

第4回のなった今回も、中小企業がITを活用できない根本を探りました。
当然ですが、IT導入支援をする私たち自身が、変わらなければならないことを痛感しました。

最後に、この会で企画されて生まれたセミナーの情報を皆さんに共有しました。

https://kite.zohosites.com/event
ちなみに、ここでも「CRM」って書いてしまっているんですが、
メーカーのzohoさんに集客依頼するのに、書かないわけにも行かず・・(笑)

会が終わったあとは、いつものごとく場所を変え、懇親会へと。
と言いつつ、懇親会もずっとディスカッションの続きでした。
想いの強い人たちが集まって下さり、ありがたいです。

第5回は3月20日(火)です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
今日は、都内某所にて「売上拡大のためのIT活用3ステップ」をテーマに
セミナー講師として登壇してきました。
私のど真ん中のテーマなので、楽しく語らせていただきました。

今日も素晴らしい1日になります。感謝!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Facebookページはこちら
「いいね!」すると、ブログ更新のお知らせを受け取れます。
たまに気になるニュースなども通知しています。

ブログ村ランキングに参加しています!
応援のクリックをしていただけると、嬉しいです。
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村