日々の気付き

度肝を抜かれる人に会いました

昨日は、音声感情認識技術などを開発した、東大の光吉俊二さんのお話しを聴きに行ってきました。
一言、「度肝を抜かれ」ました。

深層学習(ディープラーニング)を中心に発展を続ける現代の人工知能の限界。
感情とは、自我とは何なのか?心理学の究極とも言えるところに科学者として攻めていく姿勢。
日本のみならず、世界の、人類の課題を解決しようと本気で考え、行動し続ける気合。

「戦争をなくして『最強の武人』になる」と言い切ってましたから。
のみならず、セミナー中に随所に織り込まれるダジャレや笑い。

視座の高さ、知性、氣の通り具合、1965年生まれとは思えぬ若さ。
何よりも自分に正直に生きる姿勢。

・・まぁ、ここまで書いても光吉さんのぶっ飛びっぷりは1ミリも伝わらないですが。
名前で検索すれば、いくつも記事が出てきますので、どんな方はそちらでご確認を。

それにしても、あんな人が世の中にいるのだ、と。正に驚愕でした。
私はついつい小さな世界に篭りがちなので、ガツンと目線を上げていただきました。

セミナーの内容そのものは、私がまとめられるようなものではありませんでしたので、割愛。。
今日はその光吉さんがセミナー中に仰った、ちょっとした一言から。

 

「精進し続けるしかない」

「自分にできることは何か?」という参加者からの質問に対して、光吉さんが仰った一言です。
チャンスが来るのは、いつか予想することはできません。
しかし、「そのとき」が来たときには、音叉が共鳴するように分かるのだそう。

ですから、そのときまでたゆまぬ精進をし続けるしかない、と。
50代とは思えぬ鍛え上げられた肉体(この季節なのにタンクトップでした)、あまりに広く深い知識を見せられた後だけに、その言葉は重く感じられました。

光吉さんは、今まで目標を掲げたことはないとのこと。
「若い頃、今(50代)の自分がこんなことをやっているなんて思わなかった。」と。
とは言え、目標はなくともビジョンはあったのだと思います。
夢を聴かれて、悩みもせずに『戦争をなくして史上最強の武人になる』と即答でしたので。

 

人それぞれの精進を続ける

ちなみに「精進」とは言っても、その中身は人それぞれです。
別に光吉さんのように武人としての修行をする必要はなく、
自分にとっての精進をすれば良いのです。

私にとってのそれは、スモールビジネスの成長を応援すること。
そのために、経営者と向き合う時間をもっと大切にすること。
経営における原理原則や、IT・マーケティングをより深く学び続けること。

トライアスロンもしっかりと積み重ねたいですし。
禅ももう少しちゃんと学んでみたいです。
光吉さんのお話しを聴いて、改めて禅の世界観を学ぶことの意義を感じましたので。

いずれにせよ、人それぞれの精進をすれば良いとのことでした。
無駄な時間を過ごして後悔するよりも、もっと活動したいですね。

 

チャンスを掴み取るには、外に出る

精進を続けていれば、そのうちチャンスはやってくると思うのです。
アンテナが立って、周囲の動きに対する情報感度も良くなりますし、
活動をし続けるということは、人とのつながりが生まれることでもありますから。

精進することは、目的ではなく手段です。
いつの日か、何かを成し遂げるときのために、力をつけておく。
力をつけておくことが目的なのではありません。
その点だけ、注意が必要だな、と感じました。

自分勝手な精進を続けても意味はありません。
例えば、スタバに篭って勉強だけしていても、学力はつくかもしれませんが、何も生まれません。
何かを成し遂げる、つまり誰かに貢献する目的がないまま、精進したつもりになっていても、それは単なる自己満足なのでしょう。
「人それぞれの精進」と「自分勝手な精進」の違いは、ベクトルが外向きか、内向きかの違いでしょうか。

チャンスを掴み取るには、当然のことながら外に出続けなければなりません。
外に出て、人と触れ合いながら、精進していこうと思ったのでした。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
今日は陣馬山トレイルのレースです。
右脚の回復がギリギリ間に合ったようなので、行ってきます!

今日も素晴らしい1日になります。感謝!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Facebookページはこちら
「いいね!」すると、ブログ更新のお知らせを受け取れます。
たまに気になるニュースなども通知しています。

ブログ村ランキングに参加しています!
応援のクリックをしていただけると、嬉しいです。
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村