おはようございます。渋屋です。
このところ、仕事の帰りが遅い日が多かったこともあり、
あまり調子が良くありませんでした。
■調子が良くないというのは、私の場合、
・読書量が減る
・寝る時間が遅くなる
・ランニングの時間、距離が減る
などのことを言います。
■私はこのように、自分の調子が良いのか?悪いのか?を把握するための
「数値」をいくつか持っています。
その数値を記録し、振り返ることで、自分の調子が客観的に分かるようになります。
自分の調子が落ちていることを、客観的に、素早く知ることができれば、対応策を取ることができます。
逆に調子が良いときには、その調子を1日でも長く続けようというモチベーションに繋がります。
■私の場合、以下のような状態は「警告」を示しています。
・就寝時間が24時以降が続くとき(理想は23時就寝)
・起床時間が6時以降が続くとき(理想は5時起床)
・毎日の万歩計(スマホ)が8,000歩を下回り続けるとき(理想は1万歩)
・寝る前のストレッチが出来なくなるとき
・読書量が週1冊を下回るとき
・机の周りが散らかってくるとき
・パソコンのデスクトップに余計なファイルが増えるとき
・週に1度の運動ができないとき
・ブログを書く時間が夜になるとき
全てが数値なわけではないですが、これらの数値・状態を見て、
そのときの調子の良し悪しを判断しています。
■9月は読書のペースが落ちていました。
仕事が夜遅くなる日が多く疲れてしまい、
電車で寝てしまうことが習慣化していたからです。
本当に疲れているときは睡眠時間を確保するために、
電車で寝ることは必要ですが、
最近はそれほどでもなかったのです。
ですが、電車で座り・寝ることが習慣化しつつあることに気付き、座ることを止めました。
結果、今週に入ってからは、良いペースで読書ができています。
■人によって、とるべきデータや数値は異なってくると思いますが、
自分が悪い状態になりつつあるとき、
それをすぐに発見できるシステムを持つことは、
定常的に自分を律することに繋がるだろう、と感じています。
■3Knot CLUBのFacebookページが出来ました!
「いいね!」で最新情報が届きます。
■終わりに
今日は3Knot CLUBの勉強会です。
内容も楽しみですし、皆様にお会いするのが楽しみです。
今日も素晴らしい1日になりそうです。感謝!!
===
今日の記事が、ほんの少しでも「面白かった」「役に立った」「参考になった」等と感じましたら、1日1回、このボタンをポチっと応援お願いします。
にほんブログ村