今朝は、妻と早朝ランニング。
天気予報は雨でしたが、降ってなかったので。(走り始めたら降ってきましたが・・)
10月に入って初めて、一昨日・昨日と2日間、運動しない日が続いたので、何とか走りたかったのです。
これで「やりたいこと、やらなければいけないこと」が1つ消えました。
(まぁ、ランニングは明日になれば、またやりたいタスクになりますが)
ようやく山場を抜けつつあるのですが、実はこの2週間ほど、未完了タスクの山に埋もれていました。
「先送り癖」をそろそろ打破したい
私には昔から先送り癖があります。
子供の頃、夏休みの宿題は、ギリギリにやるタイプでした。
毎日やるはずの公文も、前日とかにまとめてやってました。。
大学受験も、今振り返ると、スイッチが入ったのは直前だけだったかもしれません。
(だから浪人したんでしょうが・・)
このブログとか、ストレッチとか、数少ないいくつかのことは、奇跡的に習慣化に成功しました。
でも、その他のことについては、残念ながらまだまだ先送りなのです。
この2週間ほど、色んな仕事の締切が、頻繁に訪れました。
書く仕事を増やしたり、研修への登壇が増えたからです。
https://biz-it-base.com/?p=9260
3日に1度締切があるとすると、その前日に毎回焦って仕事している始末でした。
さすがに頻繁に焦って仕事していると、気持ちも体力も厳しいです。
先日、せっかく熊本出張に行ったのに、あまり現地を楽しむ余裕もなく、ホテルで研修の準備をしていました。
仕事の質以前に、生活の質が落ちているので、「さすがにこのままじゃイカン」と感じたのです。
先送り癖を完治せねば、と。
未完了タスクの存在が、脳のパフォーマンスを著しく下げる
この2週間で今更ながら、残タスクの存在が、明らかに生産性を下げていることを実感しました。
1つ1つのタスクは軽いものであったとしても、その数が増えてくると、脳内メモリを確実に侵食してくるのです。
「あ~、この3日間、経理つけてないなぁ~」
「あのメール、そろそろ返信しなきゃ」
「例の資料、どういう構成にするか・・」
こんな感じにジワジワと、考える力を奪っていきます。
それが10も20も溜まってくると、もうダメです。
自分が何をやれば良いのか、いつまでにやれば良いのか?
不安が先行してしまい、冷静に考えることが困難になるのです。
危うく仕事が破綻する前に、何とか建て直しすることができました。
が、もう同じリスクは負いたくないです。
今やれることは、すぐに終わらせる
タスクには重いものから軽いものまで、様々あります。
その処理方法、タスク管理方法も、色んなノウハウが溢れています。
私は複雑なことは苦手なので、シンプルにやっています。
その1つがこれです。
https://biz-it-base.com/?p=8076
ここ最近は、このルールが破られていたように思います。
ついつい後回しにしてしまって、後になってから面倒くさくなる、という悪循環。
あともう1つ考えているのは、タスクをもっと分解すること。
「あの件の資料をつくる」のままだと、大きすぎて着手する気持ちになれないときがあります。
「目次だけつくる」
「メインの図だけつくる」
「構成だけつくる」
「引用資料だけまとめておく」
というように分解すれば、最初の一歩目が動き出せるように思います。
今まで、頭では分かっていても、実際にやり切れていませんでした。
先送り癖をやっつけるために、タスクを分解して、やりやすくしたいと思います。
そうすれば、今やれることが増えて、結果としてタスクを終わらせることができるでしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
午前中は、息子のサッカー公式戦が雨で延期になったので、市の防災センターまで2人でお出掛け。
地震や火災の体験をしてきました。
イベントとしても楽しめた上に、防災知識がちょっとだけレベルアップしました。
これから、月曜日に研修の仕事があるので、京都に移動します。
今日も素晴らしい1日になります。感謝!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Facebookページはこちら】
「いいね!」すると、ブログ更新のお知らせを受け取れます。
たまに気になるニュースなども通知しています。
ブログ村ランキングに参加しています!
応援のクリックをしていただけると、嬉しいです。
にほんブログ村