日々の気付き

鎌倉で坐禅をしてきました:全ての基本は呼吸

今日は早朝から鎌倉に行き、某所で坐禅をしてきました。
ちゃんとお坊さんのご指導を受けて。
初めての坐禅で、まだまだ分からないことだらけですが、その内容・感じたことを書き留めておきます。

 

坐禅に行こうと思った理由

昨年くらいから「自分」を見つめる機会が増えました。
5月にはアイダモンというアイデンティティを学ぶ場に参加して、
自分との対話、人との対話にちて学び、実践してきました。

アイダモンに参加した頃から、マインドフルネスなども気になっていました。
「今を大切に生きる」「ありのまま、あるがままを受け入れる」
かつての私には欠落していたことで、そうなれたら良いな、と思います。

おそらく坐禅の世界にも根底に通じるものがあるだろう。
むしろこちらが先祖ですし。
そう考えて、たまたま出会った坐禅の機会に乗っかったのです。

坐禅には集中力を高める効果もあるようですし、
逆にリラックスして自分を解放する効果もあるのではないでしょうか。
そして何よりも、「何もしない時間」を取ることに興味がありました。
(実際には何もしていないわけではありませんが)

 

全ての基本は呼吸にある

呼吸の大切さを最初に知ったのはアイダモンでした。
それ以来、呼吸について学んだり、ボイストレーニングに通ったりしました。

今朝の坐禅でも、最初に姿勢についてのお話しがあった後、
次に説明があったのは呼吸についてでした。
「もう呼吸の話?」と驚きました。
仏教においても、それだけ呼吸が基本なのでしょう。

僧が修行するとき、呼吸が乱れていると、あらゆる所作が乱れるそうです。
分かりやすいところは、お経を読む声の通りが変わったり、鳴らすカネの音色が変わったりするそうです。
だから先輩の修行僧から学んだり、日々の坐禅のなかで呼吸を強く意識するとのこと。
確かにお経を読むために、声を出す修行は大事なのだと推測していましが、まさか呼吸がここまで根底にあるとは思いませんでした。

先日、マインドフルネスの本を読んだときにも呼吸法が書いてありました。
今日教わったことを含めて、少しずつでも実践していこうと思います。

 

初めての坐禅で感じたこと

今朝は簡単な説明の後、まずは25分の坐禅。
呼吸の数を数えたり、自分の呼吸を感じたり。
外は出勤・通学の時間のためか、人が歩く音、子どもたちの会話が聴こえてきます。
その都度、意識をそちらに取られますが、また呼吸に戻します。

お坊さんからお話しをいただいた後、足の左右を入れ替えて、もう1度坐禅を10〜15分ほど。
当然のことながら初回から劇的な変化を感じるわけはありませんが、それでも感じたことを記録しておきます。

贅沢な時間だった

今朝は、鼻呼吸をして、丹田(とは仰らなかったですが)に送り込む。
ゆっくり呼吸をして、呼吸を数えることだけに集中する。
何と表現して良いか分かりませんが、朝、畳の部屋で過ごす贅沢な時間でした。

今までより吸えるようになった

私は以前から呼吸を吐くことよりも、吸うことが苦手でした。
長く吐けるのに、長く吸えないのです。
でも今朝は、しばらくすると胸・腹が風船のように膨らんで、今までより長く吸えるようになりました。

集中力とかリラックスとか、そんなことはまだ分かりません。
終わった後、次の仕事に向かう電車では、いつものモードに戻っていたようにも思います。
ただなんとなく、もう少し続けたいな、と。

また来月にも機会があるので、参加したいと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
今日は朝の鎌倉から、仕事で横浜、そして夜は都内でセミナーに参加、
とフル稼働の1日でした。

今日も素晴らしい1日になります。感謝!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メルマガ 『非常識なコンサルタント』】
独立・起業を目指す方、特に自分らしく働き・生きたい方。
コンサルティングを事業の軸にしたい方に向けたメルマガを配信しています。
こちらから登録できます。

【Facebookページはこちら
「いいね!」すると、ブログ更新のお知らせを受け取れます。
たまに気になるニュースなども通知しています。

ブログ村ランキングに参加しています!
応援のクリックをしていただけると、嬉しいです。
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村