私が勝手に思っていることですが、もっと会社員は減って良いのでは?と思っています。
自営業から労働者への流れ
歴史的に見れば、かつては世の中の大半が自営業でした。農家なども含めて。
それが産業革命が起こり、工業化が進んだ結果、労働者、すなわち今で言う会社員が増えたのです。
日本で言えば、明治維新後、特に第2次世界大戦後に一気に工業化が進みました。
しかし、今の世の中は、資本家が作った工場に行かなければ達成できない仕事は減りました。
テクノロジーの進化によって、個で働く環境も随分整ってきました。
アメリカを例に取ると、既に人口の3割以上がフリーランスだという調査結果もあります。
それなのに日本は、依然として会社員の数に大きな変化はありません。
(徐々にフリーランスが増えているのですが)
マクロで見たときに、最適な構造が変わってきているのに、その変化に実態が伴っていない。
そんな風に感じるのです。
起業家が足りない
日頃、企業を支援している立場からすると、もっと挑戦する起業家が増えて欲しいと思います。
挑戦している企業は、本当に元気が良くて活発です。
新しい技術や商品、サービスを作り出す。
既存の商品、サービスであっても、売り方、売り値などを変えることによって、新たな価値を生み出す。
自社だけでなく、他社と連携して新しい価値連鎖を紡ぐ。
今、求められているのは(マニュアル通りの仕事を進める人間ではなく)、こういう人間だと感じています。
会社員は究極的に言えば、与えられた仕事をやる側です。
稲盛さんや孫さん、柳井さんのような一部の社長は別格としても、一般的には大企業の社長であってもその状況は変わりません。
雇われて社長をやっているのであって、与えられた仕事をやっている。
社長ですらそうなのだから、そうでない人達は言うまでもありません。
もちろん、イノベーティブな仕事をしている会社員もいますが、それは例外です。
起業した人が実は会社員気質だったという例外の逆バージョンだと思っています。
バランスが悪い
ここまで大層なことを述べてきましたが、日々の生活で一番感じるのがコレです。
- 朝の通勤時間、夜の帰宅時間の電車は何であんなに混んでいるのか?
- ゴールデンウィークやお盆の行楽地に人が集中しすぎ。渋滞ひどい。
- 土日が休みで平日が働く日なんて規則にいつまで従うのか?
- 世の中、スーツを着たおっさんばかり。もっとオシャレでダンディな人はいないのか?
などなど、日々街中を歩いていると、疑問が浮かんで仕方ありません。
世の中大半の人が会社員で、平日の9時から17(18)時まで働くから、
繁閑の差が大きく生まれるのです。
平日の行楽地の空きっぷり。
ディズニーですら乗り物、乗り放題です。
良いホテルも空いています。
明らかにいびつな構造になっているんですよね。
まぁ、だからこそ私のようなフリーランスは平日に安価な料金で楽しめるのですが。
とは言え、世の中全体から見たらバランスが悪いのです。
通勤ラッシュにどれだけ無駄なエネルギーが消費されているか。
例えばこれも極論ですが、世の中の半分以上がフリーランスになったら、
それだけで保育園不足の問題は解消に向かうのでは?とすら思います。
そして、会社員が多数派であることによる価値観の偏り。
社長と従業員では税金に対する意識が違います。
政治に対する意識も違います。
でも、少数派である社長の意見は、選挙で負けやすい構造になっています。
もっと中小企業の社長の意見が政治に届けば良いのに、と思うこともしばしば。
そんなわけで、もっとサラリーマンは減っても良いのに、と思っているのでした。
別に会社員が悪いと言っているのではなく、バランスが悪いなと思っているだけですので(^_^;
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
昨日、面白い出来事(というか発見)がありました。
すぐに時間を取って、深堀したいと思っています。
今日も素晴らしい1日になります。感謝!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メルマガ 『非常識なコンサルタント』】
独立・起業を目指す方、特に自分らしく働き・生きたい方。
コンサルティングを事業の軸にしたい方に向けたメルマガを配信しています。
こちらから登録できます。
【Facebookページはこちら】
「いいね!」すると、ブログ更新のお知らせを受け取れます。
たまに気になるニュースなども通知しています。
ブログ村ランキングに参加しています!
応援のクリックをしていただけると、嬉しいです。
にほんブログ村