このところ、学びや気づきを得る機会を増やしています。
そのとき大事にしているのが、ガツン!!と殴られるほどの衝撃を受けるパラダイムシフト。
自分の狭い世界で得た常識を破壊されることが、次の飛躍につながると考えています。
パラダイムシフトの例
既にこのブログで書いたパラダイムシフトと言えばこちら。
https://biz-it-base.com/?p=5821
せっかく独立したのに、人が作った仕組みの上で戦いを強いられていて良いのですか?と。
中小企業診断士をはじめとする士業が陥りがちな働き方の罠を示していただきました。
そして、私が既にこの罠にハマっていることも。
この例の他にも、最近受けたセミナーやコンサルティングで、いくつかのパラダイムシフトがありました。
すぐ役に立つノウハウよりも、中長期で効いてくるモノ
このところ、色んなセミナーやコンサルティングを受けていますが、それを選ぶ基準は中長期で効いてくるか?です。
世の中、「すぐに使える」をうたい文句にするセミナーは数多あります。
しかし、すぐに使えるノウハウを身につけて、差別化できるでしょうか?
すぐに役立つものは、簡単に模倣されます。参入障壁にもなりません。
自分が独自のポジションを築き、独自の市場で戦えるようにするためには、
中長期で効いてくるモノを身につける必要があるのです。
だからこそ、私はパラダイムシフトを得られるようなセミナー・コンサルティングを選ぶようにしています。
今日、ガツンとやられた気づいたことは、ジワジワと時間の経過とともに効いてきて、
数年後には大きな差となって現れるはずです。
それを楽しみに、最近はショックを受けまくっています(笑)
この活動を通じて、私が数年間、考え続けてきたことに、少しずつ「軸」が生まれつつあるのを感じています。
あと少しで、何かが生まれそうです。
独立・起業直後は、バランスを見極める
とは言え、独立・起業直後は、今日・明日食べていくためのお金を稼がなければならないのも確か。
全てを中長期に向けた活動に向けるわけにもいきません。
ですから、すぐに使えるノウハウを学びつつ、中長期への種まきをしておくバランスが大事だと思っています。
私の場合、使っている時間で言えば、以下のように変化してきています。
- 独立直後:直近の活動98%、中長期への活動2%(週に1〜2時間)
- 9ヶ月後:直近の活動90%、中長期への活動10%(週に7時間程度)
- 現在:直近の活動85%、中長期への活動15%(週に1日と少し)
正直、まだまだだと感じています。
直近の活動を50%以下にまで、早く持っていけるように仕込み続けていきたいです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
東京マラソン体験記の続きは、追って書いていきます。。
今日も素晴らしい1日になります。感謝!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Facebookページはこちら】
「いいね!」すると、ブログ更新のお知らせを受け取れます。
たまに気になるニュースなども通知しています。
ブログ村ランキングに参加しています!
応援のクリックをしていただけると、嬉しいです。
にほんブログ村