中小企業診断士

会社員を辞めて独立を考えているのですが?

ある方から相談を受けました。
仕事で心身共に疲労し、次のステップとして独立を考えているという内容でした。
今日は、この相談に関して、私なりに考えたことを書いてみます。
(ここでの独立は、士業としての独立を前提に考えています)

 

仕事のやりがい

相談の中に、「独立しての仕事はやりがいに満ちていますか?」という質問がありました。
私なりの答えは、「独立した方がコントロールはしやすい。ただし、実力があれば。」です。

会社員は、所属する会社が大きくなればなるほど、自分で仕事を選べなくなる傾向が強くなります。
一方で、独立すれば、仕事を受けるか受けないか?は自分で選択できるようになります。
だから、独立した方が、やりがいのある仕事を数多く受けるかどうか?はコントロールしやすい、と考えているのです。
ただ、仕事に余裕があれば、です。

言うまでもなく、今日・明日、食えるかどうかも分からない状態で、仕事を選ぶことはできません。
そのような状態に陥ったならば、仕事を選ぶことはできなくなってしまいます。
仕事を選べないという点では、会社員以上に厳しくなるかもしれません。
会社員のように一定の給与が保証されているわけでもないので、むしろ余計にタチが悪いです。

偉そうに書いていますが、私自身は、まだまだ仕事を自由に選べる状態にはなっていません。
(ようやく、ベターなものを選ぶようになりつつある程度です。)

何れにしても、やりがいというのは、その人の価値観に拠るところが大きいかと思います。
大きなプロジェクトを動かすのにやりがいを感じる方であれば、会社員の方がチャンスは多いかもしれません。
まずは、自分にとって仕事のやりがいは何か?ということに向き合うのが良いと感じました。

それが、現在の仕事環境での悩みから、突破するヒントになるかもしれません。

 

目指す収入は?

相談の中に、「給与半減でも細々と仕事ができたら」というコメントがありました。
私なりの意見は、「それだと、士業という専門家に仕事は来ない」です。

中小企業診断士のような経営コンサルタントであれば、なおのことです。
自分自身の事業が売れていない経営コンサルに相談しようという会社は、なかなか居ないでしょう。
少なくとも、私が会社の社長だったら、売れている経営コンサルにお願いしたいです。

個人事業主という形で働くにせよ、事業である以上、目標とする数字は掲げたいものです。
そのとき、仮に現在(会社員時代)の給与半減だとどうなるか・・・
少なくとも、私だと食うことすらできなくなります。

それは会社員時代には見えていそうで見ていなかった、年金、健康保険、住民税などが
重くのしかかってくるからです。
会社員時代は給与から自動的に控除されていたものです。

独立してからは、これらを自分で支払う必要が出てくるからです。
また、士業に大きな固定費は不要とは言え、それでも交通費や会議室など経費はかかります。
もちろん、これらも自分の財布から出て行きます。

それらを加味すると、私の個人的な感覚ですが、会社員時代の1.5倍~2倍の売上はないと、
会社員時代と同じ程度の生活はできないのではないでしょうか。

会社員のように給与一定ではない、お金も借りにくい(信用力が落ちるので)、などのデメリットを考えると、
会社員時代の給与の3倍は売上が欲しい。
それで、総合的に見て、ようやくトントンというところなのではないでしょうか。

ただ、私の目から見て、明らかに低収入の仕事に群がっている士業の方々は
数多くいらっしゃいます。
定年退職後の活動内容の1つであれば良いのですが、若い人もいらっしゃるのが疑問です。。

 

独立は万人にはオススメしません

結論になりますが、私は独立を万人にはオススメしません。
上述の通り、仕事のやりがいは人によって異なるからです。

リスクは会社員時代よりも確実に増えます。
それを良いプレッシャーに変えて、パフォーマンスを発揮する力が求められていると思います。

また、これからのフリーランスには、

  • 新しいスキルを身につけ続ける力
  • 変化する力

が求められているように思います。

このような変化し、新しいことにチャレンジすることを喜びとする人であれば、
私は迷いなく、独立をオススメしたいと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【編集後記】
北海道旅行から帰ってきました。
体調も何となく、回復した模様です。。

今日も素晴らしい1日になります。感謝!!

PVアクセスランキング にほんブログ村