日々の気付き

学びのツールを増やしてみたら

こんにちは、渋屋です。

 

たまに本ブログで書いていますが、私は今、毎日リハビリとストレッチを行っています。

あちこち故障していて、今のうちにカラダを作っておかないと、一生ランニングなどのスポーツを楽しめないからです。

 

ただ、このリハビリとストレッチ、時間が掛かるのが難点です。

約1時間掛かるので、他のことができなくなってしまいました。

何とかしようとしているうちに、学びのツールが増えてきましたので、ご紹介します。

 

オーディオブック

今まで興味はあったものの、なかなか手を出せていなかったのがオーディオブックです。

私、イヤホンをするのが嫌いなんです(^^;

 

ストレッチをしている間、ボ~っとしているのも勿体無いですから、本を聴くことにしました。

これで読書量を落とさなければ、今、読書がメインの電車の中で、別のことができるかもしれません。

 

オーディオブックはFeBeにて購入しました。

現時点での良い点、悪い点を挙げますと、

(良い点)

  • 予定通り、ストレッチ中でも読書(聴書)ができる
  • 予定外に、自宅と駅の間など、移動中にも読書(聴書)が増えた
  • 2倍速で聴き続けると、脳が活性化する(ような気がする)

(悪い点)

  • 本に図がある部分は、読書(聴書)が止まる
  • 読むよりは遅い(2倍速であっても)
  • つまり、聴く本を選ぶ必要がある

という感じです。

聴くだけで良い本を選ぶ必要はありますが、予想以上に読書(聴書)が進んでいます。

今まで読み通すのが厳しかった洋書和訳の分厚い古典など、聴き込むことで理解が進みそうです。

 

余談ですが、ストレッチくらいの軽いときは良いですが、思考が停止しがちなランニングでは、難しい本は止めた方が良いでしょう。。

 

Youtubeなどの動画

たまたま購読していたメルマガで、動画コンテンツが紹介されました。

また、知人の栗原さんが「くりちゃんねる」という、中小企業経営者向けの動画を毎日配信し始めました。

 

これまで、動画を見ると時間が長くなるので、見ていませんでしたが、良いキッカケだと思い見ることに。

当たり前のことですが、やはり文字だけからは得られない情報がありますね。

例えば、上記の「くりちゃんねる」では、動画を通じて栗原さんのキャラが伝わってきます。

 

「キャラ」のような雰囲気を感じるには、活字以上に動画は良いですね。

 

使えるツールを増やしつつ、適材適所でそれらのツールを使い分けるのがベスト!

という当たり前の結論に至ったのでした。

 

まだまだインプットは貪欲に増やしていきたいので、好き嫌いせず、試していきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【編集後記】

運動不足で眠りが浅くなっているのを感じたので、昨晩プールに行ってみました。

試しに泳いでみたら腰痛は大丈夫。ダラダラと30分、1kmを泳ぎました。

おかげでグッスリ眠れました。(で、今朝寝坊しました 笑)

 

今日も素晴らしい1日になります。感謝!!

PVアクセスランキング にほんブログ村