ブログ

【アップグレード!!Vol.115】スペシャリストは凄い

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【アップグレード!!ネットワークエンジニア】
            (毎週月曜日発行)2011.04.25 Vol.115
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆本メールマガジンは、
 ネットワーク技術を中心としたエンジニアを対象に
  ○技術スキルだけではなく、他にどんなスキルが必要なのか?
  ○技術スキルを、どう身につけていけば良いのか?
  ○各スキルを、どう使っていけば良いのか?
 総合的なスキルアップの方向性を示すによって、
 【『現場で活躍する』さらに上のステップ】
 を目指して頂くために、
 毎週月曜日に配信しています。
----------------------------------------------------------------------
◆INDEX◆
 1.はじめに
 2.スペシャリストは凄い
----------------------------------------------------------------------
◆はじめに◆
 おはようございます。Ritz(リッツ)です。
 今週、金曜日からゴールデンウィークです。
 新しい会社・新しい部署で働き始めた方にとっては、
 ようやく気持ちが休まるタイミングですね。
 5月病なんて言葉があるように、気持ちを緩め過ぎると、
 ゴールデンウィーク明けも、気持ちが緩みっぱなしに
 なってしまいます。
 休み中も、適度な刺激を入れつつ、気持ちを落ち着けたいですね。
 また、ゴールデンウィークに大きなシステムの入れ替えを
 行うなど、プロジェクトの山場を迎える方も多いと思います。
 無事に作業が進むことを、お祈り致します。
----------------------------------------------------------------------
◆スペシャリストは凄い◆
●今更の記事となりますが、3.11の東日本大震災のときに、
 活躍をした・しているのは、やはり手に職を持った、
 スペシャリストの方々だ、と感じました。
 自衛隊、看護士の他、例を挙げるとキリがありませんが、
 実はその中に、ITエンジニアも含まれます。
 早速ですが、例を見て下さい。
 仮想化エバンジェリスト・タカハシ氏こと、
 ユニアデックスの高橋さんが、震災直後の3月13日に、
 Publickeyに出た資料です。
 ○災害にあったITシステムを操作しなければならない人が知るべきこと
  http://www.publickey1.jp/blog/11/it_14.html
 私はこの資料を初めて目にしたとき、
 スペシャリストとしてのITエンジニアという職業の
 素晴らしさを見せつけられた気がしました。
 単に技術を追い求めるだけでなく、
 このように社会の役に立つ、頼りになる存在なのだ、と。
 なお、この資料は自由に複製、改変、頒布などが可能です。
 今後の余震が懸念されていますので、
 ITエンジニアとして、持っておくべきでしょう。
●さて、私がこの資料を見たときに、
 驚いたのは上述の通りですが、
 その理由をもう少し書きたいと思います。
 ○資料を公開するまでの早さ
  震災発生が3月11日で、この資料が公開されたのが3月13日。
  週末を終えて、月曜日を迎える前の日曜日に公開されています。
  素人が、危険な現場で、危険な方法で、システムを復旧することを
  避けるために、日曜日に公開されました。
  その思慮深さとスピード感。
  どちらも尊敬せずには居られませんでした。
 ○多くの作業現場で培われた経験
  この資料を見て頂くと、単に技術に詳しい方ではなく、
  多くのシステム構築現場を建研されているだろうことが、
  容易にうかがえます。
  研究や検証だけを繰り返している方には、
  このような資料を作ることは出来ないと思うのです。
 ○Publickeyの編集長から、すぐに声をかけられる知名度
  このような資料を作成すべきでは?と発案をしたのは、
  Publickeyの編集長でした。
  このときに、そのような知見を持った方に連絡をしたのですが、
  それが高橋さんです。
  日頃から、豊富な経験、技術力を対外的に見せていないと、
  実力があっても、声がかかるわけではありません。
 ○有志に協力してもらえる人間関係
  この資料は、高橋さんだけでなく、その他の有志に
  協力してもらい書かれたものだ、とのことです。
  上述の通り、3月13日までに書き上げようとしているので、
  短期間に有志に連絡がつくか、名乗り出てもらっているはずです。
  きっと、日頃から優秀で志の高いエンジニアと、
  信頼関係を築いていたのでしょう。
●私はこの資料を見て、ITエンジニアの可能性を見せて頂いた、
 と感じています。
 上述の通り、技術者としてスキル・経験を高めた上で、
 日頃から、人間関係構築や、外へ向けてのメッセージ配信を
 行っていたことが、今回の成果に繋がっていると思います。
 誰にでも出来ることではありません。
 しかし、ITエンジニアが目指す一つの理想系として、
 このような素晴らしい活動があったのだ、
 ということを知っておいて頂きたいと思うのです。
 『スゴイ』と感動できる部分は、人それぞれだと思いますが、
 その感動した部分を目指すことによって、
 皆様それぞれの、理想とするエンジニアに近づけるのではないか、
 と思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<今号のポイント>
 ○震災時にITエンジニア活躍の場があった
 ○ITエンジニアというのは、素晴らしい職業だ
 ○しかし、活躍出来るかどうかは、日々の活動次第
 今回(Vol.115)の内容はいかがだったでしょうか。
 是非、こちらまでご意見をお願い致します。
 http://form.mag2.com/thapitraph
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[PR]
 Twitterは奥深い
 日本でTwitterを利用している人は、非常に多いです。
 たったの140字をつぶやくだけですが、
 利用する上での基本的なルール、あっと驚く利用法があります。
 それらのノウハウが詰まった一冊です。
 Twitterを始める人にも、既に使っている人にも。
 ●できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100
 http://www.amazon.co.jp/dp/4844330063/ref=nosim/?tag=ritz0c-22
                                 [PR]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆つぶやき
 4月以降、飲み会が増えてます。
 体調に気をつけなければ。
 ご購読、ありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村