ブログ

会食か、ただの飲み会か? #553

おはようございます。渋屋です。

 

早起き5連勝中です。

昨日の会社の懇親会で帰宅時間が遅くなるも、何とか起きられました(^^;

もっと、途中で抜けて早く帰ってくるようにしたいですね。

 

今日は、勉強会開催のノウハウシリーズをいったんお休みして、

会社の懇親会を通じて、改めて感じたことを書いてみます。

 

会社の外で活動するようになってから、早1年半以上。

外での活動と、会社内での活動で、一番異なるのは食事の席かもしれません。

 

私にとって、外での活動は「会食」、

会社内での活動は「ただの飲み会」と感じています。

さて、その具体的な違いは何でしょうか。

 

まず時間感覚です。

会社の「ただの飲み会」は、

「終電までに帰れれば良いや」「たまには終電逃しても良いでしょ」

的な空気が流れています。

 

昨日は19時開始だったので、私としては21時には終えたかったのですが、

23時を過ぎてもまだ終わりませんでした(>_<)

チームの懇親会だったので、チームを預かる立場である以上、

先に帰ることもできず、、、

 

一方、「会食」は異なります。

そもそも、勉強会やその他、外での活動は、19時頃から行われるので、

食事を開始するのは、その活動が終わった21時や22時からです。

 

したがって、軽く乾杯し、お話しをするだけで、長時間居座るようなことにはなりません。

 

明日以降の行動を気にしているので、あまり遅くならないように、

最初から気をつけている人が多いとも感じます。

 

誰の話をするか?も異なります。

 

「ただの飲み会」は他者の話が多くなります。

会社内の誰かが酒の肴となります。

それは上司で、文句を言ったりとか、

あるいはAさんとBさんが交際している、という類のゴシップだったり。

 

その場は楽しくとも、何かを生み出しません。

時系列で言えば、過去~現在の話が多いせいかもしれません。

 

「会食」は自分達の話になります。

自分達がこれから何をしていきたいのか?

誰に対して、どういう取り組みをしたいのか?

 

そういう未来の話が多いので、何かを生み出すことが多いと感じています。

 

このような区分けをすると、会社の中でも「会食」はあります。

そのような楽しい「会食」を、職場で経験したこともありました。

ただ一般的には、「ただの飲み会」が圧倒的に多いのが残念です。

 

同じお酒を飲むにしても、私は「会食」の場に行きたいですね。

 

■終わりに

今日は「ITトレンド勉強会」の第2回目です。

勉強会そのものも大事ですが、その後の「会食」も大事にしたいです。

(長くなり過ぎないように気をつけます(^^; )

 

今日も素晴らしい1日になりそうです。感謝!!

===
今日の記事が、ほんの少しでも「面白かった」「役に立った」「参考になった」等と感じましたら、1日1回、このボタンをポチっと応援お願いします。

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村