━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【アップグレード!!ネットワークエンジニア】
(毎週月曜日発行)2010.08.30 Vol.81
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆本メールマガジンは、
ネットワーク技術を中心としたエンジニアを対象に
○技術スキルだけではなく、他にどんなスキルが必要なのか?
○技術スキルを、どう身につけていけば良いのか?
○各スキルを、どう使っていけば良いのか?
総合的なスキルアップの方向性を示すによって、
【『現場で活躍する』さらに上のステップ】
を目指して頂くために、
毎週月曜日に配信しています。
----------------------------------------------------------------------
◆INDEX◆
1.はじめに
2.端末の多様化(続き)
----------------------------------------------------------------------
◆はじめに◆
おはようございます。Ritz(リッツ)です。
これまでTwitterは、他の人のつぶやきを読むために
利用していたのですが、ひょんなことから、
つぶやき始めることにしました。
どれだけ頻繁につぶやけるか?まだ分かりませんが、、
また、IT以外のことをつぶやく機会の方が多そうです。
アカウントは、@giraffe_duck です。
興味のある方は、フォロー頂ければと思います。
しばらく疎遠になってしまっている方々と、
情報交換を復活出来ればと思っています。
----------------------------------------------------------------------
◆端末の多様化(続き)◆
●前回は、最近、端末が非常に多様化しているということを
書きました。
周りを見渡しても、iPhoneやiPad、その他スマートフォンを
持っている人が非常に増えてきたと感じます。
それも仕事柄だから、というわけでもなく、
普通に電車に乗っていても、IT業界とは無縁そうな(失礼!)
おじさん・おばさんから、若い女性まで、
幅広く、端末が多様化してきているように感じます。
●さて、このように端末が多様化する時代に、
我々ネットワークエンジニアは、どう対応すれば良いのか?
というのが今回のテーマです。
○まず、WLAN(Wireless LAN)と、そのセキュリティに強くなることが、
必ず求められると思います。
iPhone・iPadやその他スマートフォンを社内LANにWLANで
接続することが、間違いなく求められるからです。
その際、組織のIT担当者として、最も気になるのが、
セキュリティをどうやって確保するか?ということです。
これまでは、社員に配布する端末を標準化することが出来ていました。
(前号参照)
そのため、例えばWindows OS標準サプリカントの動作検証さえ
しっかり行えれば、標準PCをWLAN接続させても、セキュリティを
確保することが出来ました。
しかし、端末が多様化すればするほど、WLAN接続ソフトや
802.1xのサプリカントのソフトの動作を確認し、
その都度、セキュリティポリシーにどうやってマッチした
設定にするのか?確認が必要になります。
これを新端末が登場するたびに行うのは、お客様にとっては
非常に負荷が高いことです。
そこでプロの登場、というわけです。
多くの端末が利用出来る暗号化方式・認証方式、
そして実績のあるアクセスポイントや認証サーバとの組み合わせ。
そういった情報をお客様に提示し続けることによって、
お客様はあなたを頼りにするようになってきます。
もちろん、これらの情報を更新し続けるためには、
情報入手から始まり、情報の取りまとめ、動作検証を繰り返すことに
なりますので、一人だけで簡単に出来るものではありません。
こういう活動こそ、チームで行えると良いと思います。
(もちろん、ネットで繋がるバーチャルチームを含めまして)
○次に要求が多いのは社外からの接続、すなわちVPNです。
基本的にはWLANと同様のことが言えます。
また、VPNには、IPsecとSSL-VPNが一般的に利用されていると
思いますので、お客様がどちらを利用したいのか?確認が必要です。
WLAN・VPN双方に言えることですが、証明書を利用する場合には
注意が必要です。
その端末が、複数の証明書を保持出来るのか?
出来たとして、優先順位付けなど、意図した通りの設定が出来るのか?
必ず確認するようにしたいものです。
単純な検証環境で、上手く動作したとしても、
複合環境の場合、上記のような理由で、上手く動作しなくなることが
あるかもしれません。
○また、端末がパソコンではありませんので、
トラブルシューティングを行う際には、端末側での情報取得は、
ほとんど出来ないでしょう。
パソコンで動作確認した後、端末で動作するか?を比較確認したり、
アクセスポイントやVPN機器(コンセントレータ)側で、
情報取得・解析し、トラブルシューティングしなければなりません。
すなわち、これまで以上に、アクセスポイントやVPN機器の
仕様や操作に習熟する必要が出てきます。
ただ接続することが出来る、という能力から、もう1段上の能力が
求められると言っても良いでしょう。
まさにネットワークエンジニアの真骨頂が求められることになります。
●このように、端末多様化の流れにあっては、
ネットワークエンジニアとしてスキルアップするチャンスが
溢れていると思います。
この流れを逃さず、確実にレベルアップしましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<今号のポイント>
○端末が多様化してくることによって、
○WLANやVPNの接続性・セキュリティを確保することが求められる
○これまでよりスキルアップすると、お客様に貢献出来る
今回(Vol.81)の内容はいかがだったでしょうか。
是非、こちらまでご意見をお願い致します。
http://form.mag2.com/thapitraph
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[PR]
秋の情報処理技術者試験に向けて
2010年度のネットワークスペシャリストを受験される方、
もう対策ははじめていますか?
『ネットワークのおべんきょしませんか?』で分かりやすい
解説に定評のある、Gene氏らが執筆している、対策本の
2010年度版が出ました。
ネットワークスペシャリストの範囲は幅広いですが、
各分野がコンパクトに、しかし分かりやすくまとまっており、
さすがGene氏!!と納得の1冊です。
●3週間完全マスターネットワークスペシャリスト 2010年版
http://www.amazon.co.jp/dp/4822284255/ref=nosim/?tag=ritz0c-22
[PR]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆つぶやき
【 当たり前のことを、当たり前にやっているか? 】
以前から重要だと思っていたことですが、
それが出来ていないのでは?と思うことがありました。
常に、自分が成長するための『方程式』が、本当に満たされているか?
確認することが必要だと実感しました。
ご購読、ありがとうございました。