ITに強くなるため、具体的に何をすれば良いのか?シリーズを書いています。
第1回は、スマホとGoogleカレンダーでスケジュール管理することを。
第2回は、Facebookを勧める理由と、そのはじめ方を。
今回はFacebookの続きです。
Facebookを使い込むと、スマホを使うのが上手くなる
Facebookを使い込むほどに、実はITスキルは上がっていきます。
一番簡単なのは、文字だけの投稿。
これは多くの人が困らないでしょう。
(スマホを買ったばかりだと、文字入力で苦戦するかもしれません)
でも、文字だけだと、なんとなく面白くない。
絵文字や、絵を投稿するにはどうすれば良いのだろう?
LINEみたいなスタンプを投稿できたら面白いのに。
さらに、写真を投稿するようになると、思った向きで投稿されずに縦横が逆になったり。
ちょっと写真が暗いから、補正して明るくしたくなったり。
動画を投稿するにも、同じような悩みが出てきます。
こういう悩みを1つ1つ解決していくことで、ITスキルが上がっていきます。
グループとメッセージを使いこなす
現実の活動をFacebookグループで行うことがあります。
あるプロジェクトの連絡をFacebookグループにしたり。
「Facebookでグループをつくろう!」という話になったとき、率先して管理者を名乗り出ましょう。
管理者にしか見えない世界がありますので、そこでまたITに強くなれます。
操作が分からなくても、誰か詳しい人がフォローしてくれるでしょう。
私は今確認したところ、10個のグループの管理者になっていて、
100個近くのグループに参加していました。
もちろん全てのグループが常にアクティブに活動しているわけではありませんが・・
またFacebookにはチャット機能(メッセージ)があります。
チャットを利用することで、メールとは違ったスピード感が得られるでしょう。
メールのようにかしこまった文章も不要です。
Facebook(通常のウォール)やメッセージ(チャット)に慣れていくると、
「メールは面倒くさくて使いにくい」という状態になるはずです。
そうなったら、間違いなくITスキルは上がっています。
なお、友達になった人に、メッセージで挨拶する習慣をつけておくと、嫌でもメッセージを利用できます。
しかも、この活動にはメリットがあります。
友達の数が増えてきたときに「誰だこの人?」と思っても、そのときのメッセージを確認することで、思い出せるのです。
情報セキュリティの意識が身につく
Facebookの投稿は、公開範囲の設定があります。
自分が投稿した内容を、どこまで公開するかという設定です。
「公開」は誰でも読めます。
「友達の友達まで」は少しややこしいですが、自分と直接の友達だけでなく、さらにその友達までが読めます。
「友達」は直接、自分とつながった友達までが読めます。
ちなみに私は、プライベートに関する投稿は「友達」。
仕事に関する投稿は「公開」と、公開範囲を分けています。
なお独立する前は、ブログに関することや、複業に関することは「友達から会社の人を除いたリスト」を公開範囲に設定していました。
(今だから書けることですが)
そういう独自のリストをつくることも可能です。
また、Facebookグループにも、情報がどこまで広まるかの設定があります。
(グループを作成するときに設定し、作成後も設定を変えることができます)
完全に一般公開されているグループもあれば、
秘密(参加者しか見ることができない)のグループもあります。
このように情報の公開範囲をコントロールすることで、情報セキュリティの意識も身についていきます。
マスメディアの「偏り」に気がつく
Facebookで友達が増えてくると、マスメディアの記事に対して、真っ向から意見を述べる人が現れてくるでしょう。
そういう友達は大切にしたいもの。
なぜなら、それこそが「インターネットの本質」だからです。
かつて、情報発信できるのは、資産を持っているメディアだけでした。
当然のことながら、そういうメディアが発する情報には偏りが出ます。
しかし、その偏りに気づくことは、かつてはできませんでした。
国民をコントロールして戦争に向かわせる例などは、国民全体が情報を信じてしまった最たる例でしょう。
今は、資産など持たぬ一個人が情報発信できる時代です。
それを最も簡単に感じることができるのがFacebookやTwitterなどのソーシャルメディアです。
昨日・今日と書いてきた通り、Facebookを使うことには様々なメリットがあります。
ただ、食べたご飯ばかり上げるような、意味のない投稿をするのは、ビジネスパーソンとしては止めておきたいところです。
最後に、こちらの記事もご参考に。
以下の記事では、私がITに強くなるための情報源を紹介しています。
<スポンサードリンク>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
足首の捻挫が治りきらなかったので、今日は妻がひとりで30km走。
私はゴール地点の小田原に先に移動して、このブログを書いています。
小田原で風呂に入った後、妻の実家に移動します。
この数日は、バイクの動画トレーニングを受けており、
体幹トレーニングを動画で撮って、フィードバックを受けて修正しています。
有酸素系の運動ができない時期だからこそ、体幹をしっかりつくり込みます。
(妻の実家で動画が撮れるのかが心配ですが)
今日も素晴らしい1日になります。感謝!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Facebookページはこちら】
「いいね!」すると、ブログ更新のお知らせを受け取れます。
たまに気になるニュースなども通知しています。
ブログ村ランキングに参加しています!
応援のクリックをしていただけると、嬉しいです。
にほんブログ村