ランニング・トライアスロン

PDCAをまわせないものは成長できない

PDCAサイクルをまわせないものは、成長できないのだな。
ということを実感しています。

 

闇雲に頑張っても成長は感じられない

明日は横浜トライアスロンに参加する予定です。
3年目となるシーズンの始まり。
去年までの圧倒的な弱点であるバイクを克服するために、とりあえず練習量だけは増やしました。

昨シーズンの練習時間(分)はこんな感じでした。
赤がバイクです。

2015年は6月の五島が終わった後、ほとんど乗らなくなり、ついに10月はゼロ。
そのまま2016年4月まで低迷を続けて、5月になって思い出したように乗り出した。そんな感じです。
ランはサブ3.5を狙って練習したので、それなりに走っていますが、これじゃあ弱点のバイクが克服されるわけがありません。

今シーズンに向けての変化はこうなりました。

右端の今月はまだ途中なので少ないですが、バイクの練習量は1年を通じて増えているのが分かります。
縦軸の上限が1,750分(30時間弱)から2,000分(33時間強)に変わっているのもポイントです。

で、これだけ増やしたなら、さぞかし成長を感じていることでしょう!
と言いたいところなのですが、全く成長を感じていないのです。
どうやら頑張り方に問題があったようです。

 

成長に必要な定点観測・指導者

実は大して増えていないスイムの方が、ここ最近で成長を感じています。
3月から2週に1度習い始めたからです。
決して速くはなっていないのですが、今までと同じスピードをラクに泳げるようになりました。

では、スイムとバイクの違いは何なのでしょうか?

答えは2つあります。
1つ目は定点観測する場の有無です。
スイムはタイムを測るのが容易な競技です。

私の場合、ドリルをやった後に100メートルを2分10秒サークルでまわすのがメインの練習です。
ここで1分42~45秒くらいで泳いでくるのですが、そのときの疲労感が軽くなったり、
複数本数やったときのタイムの落ち方がゆるくなりました。
ダレてくると1分50秒より遅くなるのですが、今は8本くらい泳いでも、そこまで落ちません。

バイクの場合は、都度環境が変わります。
信号の有無、走るコース、自動車の混雑度、アップダウンの違い・・etc
タイムが測りにくいので、自分の成長が分からないのです。

もう1つの理由はスイムにはコーチが居て、バイクには居ないことです。
去年のシーズン終了後から、ずっとバイクを定期的に指導してくれる人を探していましたが、適当な練習のままシーズンを迎えてしまいました。
何事も成長するなら、指導者は必要です。

 

PDCAをまわすときに必要なこと

一言で言えば、バイクはPDCAサイクルをまわせるところまで持っていけなかったのです。
単に練習量を増やしただけですから、成長を感じられるわけがないのです。

PDCAサイクルを提唱したデミング博士は言いました。

「定義されていないものは管理できない。管理されていないものは測定できない。測定されていないものは改善できない」

未知の領域で成長するためには、何をすれば良いのか?を定義しなければなりません。
そして管理して、測定するのです。

しかし私のバイクの場合、フォームやトレーニング方法すっ飛ばして、乗った時間と距離だけを管理・測定してしまいました。
その結果、量だけが改善(増加)しました。
闇雲にバイクに乗っただけですから、かえって悪い癖がついてしまったかもしれません。
で、振り返ってみると成長を実感できないまま、自信を持てないまま、本番を迎えることになったのです。

正しくPDCAをまわせないものは、成長できないんだな、ということを実感した1件でした。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
とは言え、明日のレースは存分に楽しんできたいと思います!
去年10月、東扇島の自分を超えられるか?

今日も素晴らしい1日になります。感謝!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メルマガ 『非常識なコンサルタント』】
独立・起業を目指す方、特に自分らしく働き・生きたい方。
コンサルティングを事業の軸にしたい方に向けたメルマガを配信しています。
こちらから登録できます。

【Facebookページはこちら
「いいね!」すると、ブログ更新のお知らせを受け取れます。
たまに気になるニュースなども通知しています。

ブログ村ランキングに参加しています!
応援のクリックをしていただけると、嬉しいです。
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村