IT・システム関連

テクノロジーを軽視する経営に明日はない

日本のCEOは「デジタルやテクノロジーに関する能力」が著しく低い、という調査結果が出ています。
(PwC Japan、「第20回世界CEO意識調査 日本分析版」より)

 

日本のCEOはテクノロジーを軽視しすぎている

IoTや人工知能、ロボットによってビジネスそのものをデジタル化しよう、という世界的な潮流から見ると、
日本のCEOだけ甚だしく異なる時代に生きているかのようです。

調査対象だった日本のCEO110名の企業名までは書かれていませんが、PwCが調査していることから、おそらく大企業のCEOでしょう。
ただ、この傾向は一部のテクノロジーで際立っているスタートアップのCEOを除き、一般の中小企業でも同じようなものだろう、と私は感じています。

デジタルやテクノロジーを軽んじている割には「イノベーション」に対する興味が高いのは不思議なことです。
確かにイノベーションはテクノロジーだけから生まれるものではありません。
日本はプロセスを変化させることで生み出されるプロセス・イノベーションが得意だという一面もあります。
ただそれでも、最も大きなインパクトを生み出すテクノロジーを軽んじて良いわけではありません。

テクノロジーは人に任せるけど、イノベーションは欲しい。
そんな上手い話はないことは、誰の目にも明らかでしょう。

なお余談ですが、顧客がモノを買わなくなっているなかで、「顧客経験価値」に対する能力が低いのも、個人的には気になるところです。
「マーケティング」の意識も低いのでは?と疑っています。

 

個人としてとにかくテクノロジーに触れる

このレポートには、CEOの個人的な習慣についても述べられています。

この質問は地域差が出るのでは?と思いますが。。
例えば、「ホームオートメーションシステム」と言われても、どこまでを指すのか?が分かりません。
ただ、総じて見られるのは、個人的にもテクノロジーに触れていないということです。

私はテクノロジーに触れた結果、使わないという選択肢もあると思うのです。
例えば、私は一時期よりも読書はKindle(デジタル)から紙の書籍にシフトしつつあります。
(正確には、読む本の種類によってデジタルか紙を選択しているのですが、紙の割合を増やしました)

全てがデジタルに置き換えられるのが心地よいわけではなく、人それぞれに最適解があります。
それを見極めるのが、きっと日本人は得意だろう、と思うのです。
個人的習慣においても経営においても、そのバランスを取るために、テクノロジーにもっと触れる機会が必要です。

デジタルの活用は、次々と新しい分野に及んでいます。
それらに対して好奇心を持って触れてみることが、日本の経営者に求められていることではないでしょうか。

 

テクノロジー軽視では経営は続かない

マクロな外部環境を調査する考え方としてPEST分析というフレームワークがあります。
P(政治)、E(経済)、S(社会)、T(技術)、どれも大事なのですが、
経営に与えるインパクトの大きさという意味では、T(技術)の存在がますます強くなってきていると感じています。

経営者自身が技術を学ばずして、経営を続けることはできないと強く感じています。
もちろん会計などと同じで、必ずしも経営者がその専門家である必要はありません。

ただ、お金の管理を他者に丸投げして、放漫経営になってしまっている中小企業は後を絶ちません。
同様に、技術を知らずに経営するのは「本気で経営する気があるのか?」と言われても仕方がないくらいの状況になってきた、と感じています。

繰り返しになりますが、まずは経営者自身がちゃんと技術を学ぶことです。
エンジニアのように学ぶのではなく、利用者の視点で学べば十分です。
誰かに教えてもらうことも有用ですが、世の中に溢れるデジタルを、まずは使ってみましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
今週末は横浜トライアスロンです。
連休中はスイム3.9km、バイク123km、ラン44kmを積み上げました。
今週は疲労抜きをしっかりやります。

今日も素晴らしい1日になります。感謝!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メルマガ 『非常識なコンサルタント』】
独立・起業を目指す方、特に自分らしく働き・生きたい方。
コンサルティングを事業の軸にしたい方に向けたメルマガを配信しています。
こちらから登録できます。

【Facebookページはこちら
「いいね!」すると、ブログ更新のお知らせを受け取れます。
たまに気になるニュースなども通知しています。

ブログ村ランキングに参加しています!
応援のクリックをしていただけると、嬉しいです。
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村