━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【アップグレード!!ネットワークエンジニア】
(毎週月曜日発行)2010.01.11 Vol.47
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆本メールマガジンは、
ネットワーク技術を中心としたエンジニアを対象に
○技術スキルだけではなく、他にどんなスキルが必要なのか?
○技術スキルを、どう身につけていけば良いのか?
○各スキルを、どう使っていけば良いのか?
総合的なスキルアップの方向性を示すによって、
【『現場で活躍する』さらに上のステップ】
を目指して頂くために、
毎週月曜日に配信しています。
----------------------------------------------------------------------
◆INDEX◆
1.はじめに
2.目標に沿った資格を取ろう
----------------------------------------------------------------------
◆はじめに◆
おはようございます。Ritz(リッツ)です。
先週は、VTSP(VMware Technical Sales Professional)を
取得しました。
VCP(VMware Certified Professional)を取得するには、
有償のセミナーを受講しなければなりませんので、
まずは無償で出来るところまで。
これでvSphere 4版でのVSP(VMware Sales Professional)と
VTSPになりました。
そういえば、昨年秋に受験したネットワークスペシャリストも
無事取得して、合格証が届きました。
ネットワークを仕事として10年やっていますので、
さすがに受かっていて、ホッとしました。
あと今年度は、3月までにLPIC Level 1を取得しようと思っています。
私自身、かつてSolarisの構築経験があるのですが、
Linuxに(仕事で)触れたことはありません。
基礎から丁寧に勉強して、技術スキルの『幅』を広げたいと
思っています。
本当は昨年、不合格だったプロジェクトマネージャに
4月、再トライする予定だったのですが、
今勉強している中小企業診断士が切羽詰ってきましたので、
プロマネは来年以降に持ち越しにしました、、(残念)
----------------------------------------------------------------------
◆目標に沿った資格を取ろう
さて、私の資格取得日記みたいになってしまいましたが(汗)
本題です。
2010年が始まり、新たに目標を立てた方も多いと思います。
ITエンジニアである以上、資格取得を目標に掲げている方も
いらっしゃるでしょう。
そこで確認ですが、あなたは、本当にあなたの将来目標に沿った
資格を選んでいますでしょうか?
単に人気資格を選んでいないでしょうか?
例えば、あなたが既にCCNA R&Sを取得しているとします。
単純に、『次はCCNPだ』と思っていないでしょうか?
それではいけません。
当たり前の話ですが、
・あなたの現在の仕事内容
・あなたに求められている技術スキル
・あなたがこれから身につけたい技術スキル
・あなたがこれから目指したい仕事内容
を考慮した上で、次に狙う資格を定めなければなりません。
例えば、私自身のケースで考えてみましょう。
・あなたの現在の仕事内容
→技術のマネージャ。
・あなたに求められている技術スキル
→メンバー(部下)が担当する案件を理解出来る程度の技術力。
同時に、リスクを発見し、是正するための現場経験。
すなわち、プロジェクトマネージャ的な視点が必要。
【結論】
プロジェクトマネジメントのスキルとしては、
現在、所有している『PMP』資格をしっかり維持しよう。
『情報処理技術者 プロジェクトマネージャ』も狙いたいが、
ゆとりが出てからにしよう。
・あなたがこれから身につけたい技術スキル
→『ネットワークエンジニア』から『ITインフラエンジニア』への昇華。
ネットワークの基礎技術は概ね問題なし。
一方、不足しているサーバ系・ストレージ系・特に仮想化の
スキルが必要。
【結論】
ネットワーク技術の基礎を固めるために、
『情報処理技術者 ネットワークスペシャリスト』を受験しよう。
サーバ(Windows、Solaris)の構築経験は有るが、
Linuxの経験はない。
ITインフラエンジニアとして、Linuxを知らないことは致命的。
したがって、『LPIC Level 1』の取得を目指そう。
仮想化は、取り急ぎVMwareの会話についていける程度は知りたい。
したがって、『VSP』と『VTSP』を取得しよう。
ストレージ系スキルは実際の案件を通して、身につけよう。
・あなたがこれから目指したい仕事内容
→顧客のCIO(☆)・情報システム部長などに対してでも、
積極的な提案が出来るようになりたい(※3)。
→自分が提案したものが受注し、プロジェクト化されても、
自分自身が先頭に立って、プロジェクトマネジメント出来る。
(☆)CIOの解説はこちら
http://www.atmarkit.co.jp/aig/04biz/cio.html
【結論】
CIOや情報システム部長などの経営者と話すのに、
自分自身の経営知識がゼロ。
このままでは経営者に提案出来るレベルには至らないので、
経営知識を身につけよう。
マネージャとしての自分のスキルアップにもなるので、
中小企業診断士の勉強をしよう。
情報処理技術者のITストラテジストも、自分の目標に一致している。
ゆとりがあったらチャレンジしよう。
(秋の試験はネットワークスペシャリストと同一日なので、
そちらを取得してから考えよう。)
とこんな感じです。
全ての資格取得に、意味があることがご理解頂けると思います。
さて、現在CCNAを取得していて、次を考える場合も同様です。
長くなったので、次回に続けます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<今号のポイント>
○資格の勉強を始める前に、
○自分の目標に合っている資格か?
○現在の自分のスキルに合っているか?確認しよう
今回(Vol.47)の内容はいかがだったでしょうか。
是非、こちらまでご意見をお願い致します。
http://form.mag2.com/thapitraph
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[PR]
情報処理技術者試験 午前I対策は十分ですか?
ネットワークエンジニアで、午前Iを苦手としている方は多いです。
ネットワークスペシャリストでも、情報セキュリティスペシャリストでも、
プロジェクトマネージャでも、まずは午前問題をパスしなければ、
合格出来ません。
この本は基本から解説がしっかりしていますので、
ネットワークしかしらないエンジニアにとっては、大変重宝します。
ハッキリ言って、私の午前Iに対する技術は、
全てこの本から得ています。
●栢木先生の基本情報技術者教室
http://www.amazon.co.jp/dp/477413712X/ref=nosim/?tag=ritz0c-22
[PR]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆編集後記
今日は最初から最後まで資格関係で埋め尽くしてみました。
資格以外にも、考えなければならないことは、たくさんありますよね。
しかし、年初に目標としては、最も考えやすいものです。
是非、資格の勉強&取得を通して、将来の目指す自分に
近づいて頂きたいと思います。
ご購読、ありがとうございました。