時間・タスク管理

独立直後と現在のスケジュールの違い

独立してから現在まで、少しずつ時間の組み立て方を変えてきています。

 

仕事を詰め込み過ぎた独立直後

独立直後は、明らかにお客様先での仕事を詰め込み過ぎていました。
独立した4月1日から始まった最初の仕事は、週4日間、その顧客のオフィスに通う仕事でした。
5月頃に獲得した次の仕事は、週に1~2回、お客様先を訪問する仕事でした。

この時点で週の平日5日間の予定が全てお客様先で使う時間となってしまいました。
その後、今も続いている大企業のITコンサルティングの仕事が入り、さらには執筆の仕事も入りました。
さすがに時間が足りなくなり、最初の仕事を週3日に減らしてもらいましたが、やはり平日の日中帯は常にお客様先にいるような状態でした。

ブログを書いていましたし、経理などの事務処理もあります。
それらを合わせると、会社員で言えば、常に1~2時間の残業をしているようなスケジュールでした。

独立直後は仕事がないのが恐怖でしたから、とにかくできる仕事は全部受けてしまったんですね。
おかげで何とか生活するだけの売上・利益は確保できましたが、将来に対する経験や知識などの投資や、自分をブランド化し売るためのマーケティングに割く時間が全く取れませんでした。

 

隙間時間を活かしきれなかった昨夏

その後、仕事を少しずつ入れ替えながら、自分の時間を作れるようにしていきました。
去年の夏頃~秋口にかけてが、最も自由時間が多かったときです。

ただ、このときは明らかに失敗しました。
単純に空き時間が生まれるだけだと、私の場合、サボってしまうのです。。
そういう性格なのだから、空き時間を作るだけでなく、自己投資やマーケティング活動をするための仕組みを合わせて作るべきでした。

当時はそういう仕組みが弱かったので、空き時間はカフェでボーっとしていることが多かったのです。
一応、色々と考えているつもりで、ノートに色んなことを書いていたので、全くの無駄にはなっていませんが、空いた時間ほどには効果が得られなかったのです。

オマケに空き時間を作った分、仕事が減っていますから、売上・利益が苦しくなる始末。。
投資するにはお金と時間がいる。
お金を稼ぐには時間が必要。

ただ、この時間がボトルネックになると、身体が1つしかないフリーランスには致命的です。
安い仕事で、かつ将来のありたい姿にもつながらない仕事を辞めることにしました。
ここから今の状態になるまでが、最も苦しかったときです。

 

仕掛ける時間を取りつつ仕事を入れる現在

今は基本的には時間を、ほぼお客様とのアポイントで埋めています。
用もないのに空き時間を作ると、遊んでしまうからです。

ただ、参加したいセミナー等を見つけたときは、その場で申し込み、スケジュールを押さえてしまいます。
それによって自己投資の時間を確保しています。
これも他者とのアポイントなので、無駄に遊ぶ時間にはなりません。

これで自己投資はやりやすくなったのですが、問題はマーケティングの方です。
自分1人で時間確保すると、相変わらず遊んでしまうので(汗)、こちらも人の力を借りています。
先日も、とあるワークショップを受けてきて、良いアイデアが浮かびました。

また、一定時間は人とのアポイントで埋めていますが、
以前と比べると、若干ながら、1人の時間を確保するようにしています。
取りすぎると遊んでしまうものの、少しなら思索の時間になるからです。

以前の仕事は100%都内だったのですが、今は都内と横浜が半分ずつくらいになっていますので、
移動時間が減った分、読書の時間を確保する意味もあります。

当然のことながら、現在もスケジュールの組み立て方には、改善の余地が多く残されています。
まずは自分がどういう1日・1週間・1ヶ月を送りたいのか?
その理想形を描きながら、現実をそれに近づけていきたいと考えています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
2日から昨日までの4日間で、ラン34km、バイク97km、スイム3.9km。
今日はかなり身体が重いです。
しかし、本番はこれ以上を10数時間で終わらせるんですよね・・

今日も素晴らしい1日になります。感謝!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メルマガ 『非常識なコンサルタント』】
独立・起業を目指す方、特に自分らしく働き・生きたい方。
コンサルティングを事業の軸にしたい方に向けたメルマガを配信しています。
こちらから登録できます。

【Facebookページはこちら
「いいね!」すると、ブログ更新のお知らせを受け取れます。
たまに気になるニュースなども通知しています。

ブログ村ランキングに参加しています!
応援のクリックをしていただけると、嬉しいです。
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村