ブログ

【アップグレード!!Vol.58】出来る人がやっていること(続き)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【アップグレード!!ネットワークエンジニア】
            (毎週月曜日発行)2010.03.29 Vol.58
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆本メールマガジンは、
 ネットワーク技術を中心としたエンジニアを対象に
  ○技術スキルだけではなく、他にどんなスキルが必要なのか?
  ○技術スキルを、どう身につけていけば良いのか?
  ○各スキルを、どう使っていけば良いのか?
 総合的なスキルアップの方向性を示すによって、
 【『現場で活躍する』さらに上のステップ】
 を目指して頂くために、
 毎週月曜日に配信しています。
----------------------------------------------------------------------
◆INDEX◆
 1.はじめに
 2.出来る人がやっていること(続き)
----------------------------------------------------------------------
◆はじめに◆
 おはようございます。Ritz(リッツ)です。
 先週はビックリしました。
 仕事中、足元のものを拾おうと座った瞬間、
 スーツのズボンから、『ビリビリ!!』と激しい音が!!
 ハッキリと破れていました。
 その日は女性と一緒に仕事をしていたのですが、
 セクハラ?になりかねないので、
 事情を話して、一日コートを着たままでした。。。
 考えてみると、そのスーツは覚えてないくらい、
 昔から来ていました。
 モノを大切にするのは良いことですが、
 破れる前には気付きたかったです。
----------------------------------------------------------------------
◆出来る人がやっていること(続き)◆
 前回は、一緒に仕事をさせて頂いた、
 『出来る』プロジェクトマネージャの話をさせて頂きました。
 『出来る人』がどんなに凄いことをやっているのかと
 観察してみた結果、
 【やるべきことを、しっかりやっている】
 それだけだった、という話です。
 さて、前回はネットワークエンジニアでない方にも
 通用する例でしたが、今回は『出来るネットワークエンジニア』は
 何をすべきか?をお話ししたいと思います。
 【やるべきことを、しっかりやる】
 という、基本には何ら差はありません。
 では、ネットワークエンジニアがやるべきこととは何でしょう?
 何かの作業を行うケースを想定してみましょう。
 ○作業前は
 ・シミュレーションを行う
  作業前には、作業手順書などを作成することも多いかと思います。
  しかし、実際には作業手順書を渡される立場の方も
  いらっしゃるでしょう。
  その場合は、渡された作業手順書の通りに、ただ作業を行うだけでは、
  自分自身は成長しません。
  作業を自分中心で行うつもりで、シミュレーションを行いましょう。
  起こり得る、色んな問題を想定し、それぞれどのように対応すべきか
  考えます。もし、渡された作業手順書に疑問があれば、
  それを作成者に質問します。
  得てして、手順書の作成者は自分の経験を元に作成してしまうので、
  このような第三者チェックが働くことは、良いことなのです。
  この事前準備を通して、現場で発生する様々な問題に対して、
  比較的スムーズに対応をすることが出来るようになります。
 ○作業中は
 ・コンソールのログを取り続ける
 ・作業履歴を取る
  これらの2つは、非常に大切です。
  自分が機器に対して行った操作の記録を取っておけば、
  後から振り返る必要が出た際に解析をすることが出来ます。
  また、いつ・誰が・どういうアクションを取ったのか?という
  作業履歴を取っておくことも重要です。
  コンソールのログだけを取っていても、作業履歴が無ければ、
  いつ頃・誰が・何をしていたのか?を完全に把握することは
  出来ません。
  いつ休憩を取ったのか?いつお客様に報告をしたのか?
  そういう履歴を取っておくことで、有事の際にも振り返りが
  簡単に出来るようになるのです。
 ・作業前後の設定を比較する
  作業前後の設定を比較することで、意図した通りの設定が
  投入されているかどうかを確認することが出来ます。
  事前に用意していた、投入用の設定を流し込んだだけで
  安心してしまってはいけません。
  以前にこんなことがありました。
  作業中、障害が発生し、切り戻すことになりました。
  その作業担当者Aさんは、切り戻し用の設定を投入し、
  すっかり安心していました。
  現場から引き上げた後、一部通信が出来ない、と
  連絡を受けました。
  再度、確認したところ、アクセスリストの設定は戻して
  いたのですが、アクセスリストの適用インターフェースの
  設定を戻し忘れていたのです。
  こういうミスは、やるべきことをしっかりやれば、
  確実に防ぐことが出来ます。
  それをやらないから、簡単なミスを発生させ、
  お客様からの信頼を失いつつ、仕事を増やしてしまうのです。
 もう少しお伝えしたいことがありますので、次回に続けます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<今号のポイント>
 ○ネットワークエンジニアもやるべきことをしっかりやる
 ○作業前は徹底したシミュレーション
 ○作業中は記録をとること、が重要
 今回(Vol.58)の内容はいかがだったでしょうか。
 是非、こちらまでご意見をお願い致します。
 http://form.mag2.com/thapitraph
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[PR]
 分かりやすくネットワーク技術を学ぶには
 ネットワークの初心者が、概要を理解するのに
 良いのではないでしょうか。
 ●3分間 ネットワーク 基礎講座
 http://www.amazon.co.jp/dp/4774132799/ref=nosim/?tag=ritz0c-22
                                 [PR]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆編集後記
 今私が勉強している、中小企業診断士の今年度試験日が
 発表されました。
 いよいよか、、、とやや焦る気持ちになるのは、
 勉強が思ったほど進んでいないからです。。
 頑張らねば!
 ご購読、ありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村