時間・タスク管理

タスク管理の大原則

このところ、思ったように仕事を進めることができず、
徐々に徐々に、でも確実に、仕事の溜まりっぷりが危険領域に入ってきました。
反省しつつ、今日からの動きを変えるための、自省記事です。

 

タスクを溜めない

当然のことながら、仕事を溜めてもロクなことがありません。
特に私の場合、常に集中力を一点にしか向けることができない
シングルタスクなので、複数の仕事を並行で進めようとすると、
目に見えてパフォーマンスが落ちてしまいます。

なので、常に一点に集中できる環境づくりが必要です。
その大前提が仕事を溜めないこと。
別に気になってしまうことがあると、どうしても気が散るからです。

仕事が溜まってしまったときには、新たな仕事を受けるのを
一時的にストップさせることも必要だと感じています。

 

初動を早く、仕事は熱いうちに

仕事を受けるのを止める以前に、もっと大事なのは、初動を早くすることです。

どんな仕事でも、それを受けたときが最も熱いはずです。
このところ、人にインタビューをお願いしておきながら、
それを記事にするまで、1ヶ月以上掛かってしまうことがありました。

でも、例えメモがあろうが資料があろうが、
インタビュー直後が、最も良い記事が書けるはずです。
その熱い時間帯を逃してしまったことは、本当に反省しています。

鉄は熱いうちに、仕事も熱いうちに。
とにかく初動を早く。
それが仕事を溜めない大前提なのでしょう。

 

時間を生み出す仕組みを作る

初動を早くして仕事を溜めない。
仕事が溜まってしまったら、仕事量を調整する。

これらと同時に行うのは、やはり時間を生み出す仕組み作り。
このところ、仕組み作りに対して、意識が向いていませんでした。

無駄な時間を削り落とすこと、
有意義な時間を生み出すこと。

前者はSNSの時間を減らすなどを行っていますが、
後者については、例えば移動時間中の読書を止めて、
仕事の構想に使うなど。

しばらくグリーン車の使用を止めていたのですが、
むしろ積極的に使っても良いのかもしれません。

溜まった仕事を次々と片付けたいので、改めて真剣にタスク管理に取り組みます!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
今週末に旅行を入れていますので、
なおのこと、平日にキッチリ仕事を進めます。

今日も素晴らしい1日になります。感謝!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Facebookページはこちら
「いいね!」すると、ブログ更新のお知らせを受け取れます。
たまに気になるニュースなども通知しています。

ブログ村ランキングに参加しています!
応援のクリックをしていただけると、嬉しいです。
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村