日々の気付き

一点掘り下げ人脈構築術

私は大勢の人が集まる場が苦手です。
右でも左でも、色んな人がそれぞれの会話をし始めると、気が散ってしまい、自分が何をすべきか、分からなくなるからです。
今回は、そんな私がどうやって人脈を構築しているのかを書いてみます。

 

最初は色んな場に出た

中小企業診断士の試験が終わると、色々な場が準備されています。
予備校が準備した合格者のパーティ、先輩診断士との交流、研究会、ただの飲み会(笑)など。

何れも多くの人が集まる場でしたが、最初の頃は珍しさもあって、積極的に参加していました。
ただ、何度か参加していくうちに、上述の通り、私は大勢の人が集まる場が苦手なことを認識しました。
そういえば、会社の飲み会とかも、大勢で行くのは苦手で、3~4人で行って、皆で同じ会話をするのが好きなのでした。

そんなわけで、徐々に大勢集まる場からは、足が遠ざかることになります。

 

少人数で掘り下げる方向に転換

その後も、明確な目的があるときには、大人数が集まる場にも参加するようにしています。
特にセミナーは、大人数のものが多いですので。
その後の懇親会があるときにも、参加しています。

何か共通のものを学んだ後の場は、その話題になることが多く、
また講師の方ともお話しができるので、セミナーのフォローアップになるからです。

一方、人脈の構築という意味では、2~3人でお会いすることが多くなりました。
大勢の場でお会いした人の中で、もっとゆっくりお話しをしたい、と感じた人をお誘いするケースが多いです。

同じ方と、2度3度と間を空けて実施することも多くなってきました。
お互いの近況報告というような感じで、自分を見つめなおす良い機会になっています。

 

人脈は数よりも質を重視

こうすることによって、明らかに良い面が見えてきました。
「どんな人だったけかな?」という、思い出せないような名刺の山が増える傾向から、
じっくりお話しをして、相手のことも自分のことも良く分かり合える仲間が増える傾向に。

確かに一気に数多くの人とは知り合えないのですが、
その後の人生にとって意味のある人脈は、この方法で確実に構築できていると感じています。
(その後に続く関係が構築できるのです)

昨日はランチと夜にお1人ずつお時間をいただきました。
今日はお昼に2人。
明日は夕方に1人の予定。

ということで、質を重視しつつ、行動量を増やすことで、色んな方とお会いするチャンスをいただいています。
大勢集まる場で、器用に立ち振る舞えないからこそ、自分なりの方法を確立することができました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【編集後記】
日曜日に走った峠走の筋肉痛が、全く回復しません。。

今日も素晴らしい1日になります。感謝!!

PVアクセスランキング にほんブログ村