IT・システム関連

ITエンジニアの経験価値を最大化する

私はかつて、ITエンジニアを12年間やっていました。
その後、商品企画・マーケティングを4年間やり、独立しました。
また、会社員だったときは管理職として、9年間チームを預かっていました。

これらの全てのフェーズにおいて、そして今なお、
ITエンジニアのときに身につけたスキルが役に立っています。

ITエンジニア、あるいはそのチームの経験価値を最大化するために、
システム以外の部分で役立つ、ITエンジニアのスキルについて考えてみました。

 

プロジェクトマネジメント(段取りの力)

システムを作る上で、重要なスキルの1つが段取りです。
システム開発プロジェクトは、数多くの人が関わり合うものなので、
段取りが非常に重要になってきます。

設計が終わらなければ、開発はできない。
開発が終わらなければ、テストはできない。
開発の中でも、Aを作り終えないとBに着手できない、
というような制限事項があったりします。

そして、コストと納期(スケジュール)に制限がありますので、
段取りのスキルが必然的に鍛えられていきます。

こうしてシステム開発を通じて鍛えられた段取りのスキルを、
他のことにも活かすことができます。

何か仕事をするにしても、段取りがしっかりしていると、

「事前準備がしっかりしているね」
「納期を意識しているね」
「仲間へのフォローが素晴らしいね」

というように高いパフォーマンスを発揮することができます。
仕事だけでなく、旅行でも、デートでも、段取りは関係者に喜んでもらうことができます。

 

論理思考

コードを書く人は、論理思考がしっかりしています。
(私はインフラ系エンジニアだったので、コードを書けないのですが。。)

「これって矛盾してない?」
「論理が破綻してるよね」

などが口癖な人は、論理思考がしっかりできているでしょう。

仕事は論理だけで動くわけではありませんが、
論理を組み立てられることは、言うまでもなく武器の1つです。
感情や勘だけで動く人よりも、よほど信頼されるでしょう。

ミーティングの方向性があやふやになっているときに
図式や表にすることによって、論点を整理したり、
混乱しているお客様のアタマを整理してあげたり。

 

マニュアル作り(見える化)

私がエンジニアの方を見ていて、スゴイと思うのは、マニュアル作りです。
あんなに詳細に作るのは日本人だけなんじゃないか?と思いますが。

コードを書くにせよ、システムのマニュアルを作るにせよ、
やっていることは、自分の知識・ノウハウを見える化することです。

世の中には、自分の頭の中にだけある知識・ノウハウを
表に出すことができず、せっかくの価値を埋没させている人・組織が山ほどあります。

このような人・組織は、見える化の方法を知らないことが多いのではないか?と感じています。
やり方を知らないので、「時間がない、忙しい」と理由をつけて、
見える化することができないのです。

 

今日はザックリと挙げてみましたが、ITエンジニアが持っているスキルを
システム開発だけに使うのは、もったいないです。

私の場合は、ITエンジニアとして身につけたスキルに、
中小企業診断士で得た知識を合わせました。
それだけでも、かなり戦いやすくなっていると感じています。

システム以外の仕事にもガンガン活かして、価値を最大化しましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【編集後記】
今日はこれから、約30年振り、実質初めてですが、あることをします(^_^;

今日も素晴らしい1日になります。感謝!!

PVアクセスランキング にほんブログ村